塊素の生きる現実(日記)

塊素第一情報区画
移動案内

>旧式日記保存所
>日記への突っ込みスレ

< 2016/102016/12 >
2016/11
0102030405
06070809101112
13141516171819
20212223242526
27282930
月内目次
2016年11月06日
新しいガスファンヒーター獲得
新型ガスファンヒーター
ドメイン名の契約延長
2016年11月07日
母親にCDコンボを贈呈
よく見ればソニー
2016年11月08日
ウェブサイトをいろいろ作...
もっとしっかりした造りの...
XML は日々追加されるデー...
2016年11月15日
自宅の自分の机の高さを低...
机が高すぎた
2016年11月19日
やることはたくさんある
快適への道は遠い
最新の日記
2017年05月30日
次の仕事が決まった
次のお仕事
2017年05月25日
作業場をクビになった
能力不足の果てに
2017年05月06日
めっきりやる気の出ない日々
指が動かない日々
自我とは何か
2017年02月13日
風邪ひいたかも
2017年初の日記がこれ
たぶん風邪(インフルでは...
2016年12月09日
何かいい手はないものか
効率が上がらない

十一月 七日、月曜日の話

母親にCDコンボを贈呈

 二年前に買ったCDコンボがいろいろ不具合あったので。

[◆]よく見ればソニー

 本日、仕事帰りにヨドバシカメラでソニーのCDコンボを購入しました。USBメモリ、SDカード、BlueTooth によるスマホとの通信も可能な物で、母親がスマホを購入したことに合わせました。

 前に買ったCDコンボがSDカードに4GB以上のデータを入れると音飛びが発生してしまうことや、USBメモリの読み込みがおかしかったり、特定の音量にすると音がひずむとかいろいろ不具合があったのでこの機に買い替えました。

 いやー、なんだが気が付けばソニー製品をよく買っています。僕もスマホはエクスペリアでソニーだし、SDカードもソニーだしCDコンポもソニーでプレステは当然ソニーで、オーディオ関係はほぼソニーですな; やはりソニーはオーディオ方面に強いのか。一時期音が良くなるSDカードとか発売し始めて頭おかしくなったかと思ったが。

 しかし僕はオーディオ関係はオーディオテクニカ派なのです。すいません。