| < 2015/02 | 新 | 2015/04 > | ||||
| 2015/03 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 |
| 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 | 31 | ||||
三一歳になりました。
ついに三一歳になりました。
生活は去年七月より就職して資金の供給が復活。ただし携わったプロジェクトがえらく酷いものだったため、現在に至るまで相当しんどい思いをしている。まだなんとか休日があれば気力の回復だけはできるが……自身の趣味たるプログラム製造などに関してはほぼ止まっている状態だ。全体を見てのメンテナンスはあまり出来ていない。冷やかしとか大丈夫なのかね?
資金は無職一年間に消費した約二百万円は七割回復。……一年の消費を九ヶ月程度で回復か。まあまあだなー。まあ、無職は二年目からが勝負ですがね。税金とか安くなるし。八月に退職したのが痛かったかな……計算上、収入があるとした上での税額になるしな。まあだから、本年度に支払っている税金は無職であることを勘案しての税額になっているわけですが。
プログラミングのほうはほぼ停止状態。ここ最近で新しいプログラムはほとんど作っていない。せいぜい、データのバックアップをするためのスクリプトを書いたぐらいだ。これも追加修正が必要である。計画中のユーザー登録サイトはまだデータベース上にしか存在しない。
部屋の様子は去年七月、入社する直前に模様替えをしたので一年前からは変わっている。しかし物がごちゃごちゃしているのはあまり変わっていない。捨てなくてはならないのであるが……なかなか。最近、すでに買っている漫画やゲームソフトを二度害しているのを見つけてちょっとショックだ。買ったはいいものの、開封している時間がないようである。
そして予想通り、一年前と比べて僕個人の思考形態はあまり変化していない。最近になってよく思うのだが、僕自身の思考形態はかなり子供寄りであり、あまり大人という感じがしないのではないかという気がする。会う人に「思ったよりも若い」と言われることはあるがそれは何も外見的な話だけではなく、しゃべっている内容もそれほど大人らしいしゃべり方ではないのだろう。ま、この日記を見ていれば誰も感じていることではないだろうか。
相変わらず、恋愛相手や結婚相手は影も形も匂いもない。そろそろ、親族からうるさく言われ始めるんだろうかね。世間一般的なテンプレートからすると。やれやれ。