| < 2014/07 | 新 | 2014/09 > | ||||
| 2014/08 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 01 | 02 | |||||
| 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| 31 | ||||||
景気のいい話だけを書こうとしたら、この日記には何も書けないね。
いろいろとサイトに反映しなければならなかった分を更新できた。ようやく普通の日記が書ける。
ここ最近、普段使っているシャープペンシルを新しい物に変えたいなーと思っている。
お金はそこそこ掛かってもいい。千五百円ぐらいまでなら考える。考慮すべきは色と細さと頑丈さ。色は当然緑しか許されず、基本的には細身でなおかつお金掛けるのであれば頑丈な金属質なものが良い。
そんな思いを胸にいくつかの店をまわっているのであるが、これと言ったものがない。そしてついに来たのが Book 1st 。前々から思っていたのではあるが、ちょっと代わった文具がおいてあったりするのでここならば僕の欲しい物が手にはいるのでは無いかと思い、行ってみた。
文具コーナーに直行すれば確かにちょっと変わった物やちょっと高めの物などが置いてある。ヨドバシカメラの文具コーナーでしか見かけなかった千五百円台のシャープペンシルも売っていたりで、品揃えはそこそこのようだ。しかし、僕の感性に来るものが見つからず……とりあえず三百円の買っても良さそうな物で妥協しようかと思ったところ、ようやくこれだ! と思うシャーペンを見つけた。いやー、ボールペンとかとシリーズになっているみたいでシャーペンもあったとは。
いい物が見つかった! とちょっと喜んで手に取り、カチカチと……。
壊れてる……。
店頭においてあったシャープペンシルはシャーペン先端のキャップ部分を本体に固定する部分が折れてて、芯を出そうとするとシャーペン先端部分がひょこひょこ動くような状態。うーん、これは構造的な強度に難ありか……。
一応店員に申し出て換えの在庫はないかを尋ねたものの、在庫はなし。うーむ、いい物が見つかったと思ったら、まさかの不良品なだったとは……しかも、それしか店にないって言う……。千円のシャープペンシルで、誰も買おうとしなかったんだろうなー。そこにたまたま僕が来たのか。なんという運命。
これは今は買い時ではないという天恵なのか。意外とこう言うのが僕にはある気がするな。特別に欲しいものがあって買い物に行こうとしたら雨が降ってくるとか、何かしら邪魔が入ることが多い気がする。今回は買いたかった物が不良品で替えがない。
まあ、もう少し調べて見るとしよう……。
上記のシャーペンであるが、アマゾンにて「壊れやすい」という評価を受けていた。やっぱ難がある商品だったようだ。
うーむ、いいシャーペン、どこかにないかなぁ。緑色の。(超重要)
僕の最適な睡眠時間は九時間である。
と、思っていたのであるが、これを短くする方法がある気がする。これは実際の経験に基づいて見つけたものであるが……。
その方法と言うのが「早く寝ること」だったりする。例えば午後十一時ごろに就寝すれば、目が覚めるのは午前五時で六時間まで短くなる。
……ただし、特別に用事がなければたいていはそのまま二度寝して平日なら七時、休日なら八時である。
やっぱ九時間寝てました。すいません。
現在勤めている会社の勧めと言うかほとんど命令で基本情報技術者試験を受講することになったのが一ヶ月前で、既に五千百円を受験料として私費から支払っている。
試験は一ヵ月後の十月半ばであるが……一切勉強していない。もともと、あまり勉強する気がなかったのであるが、どうしたもんかな。
作業場への行き帰りの電車の中では座ればほぼ100%寝てしまう。本を読む余裕などなく、鞄の中に入っている勉強本はまったく読まれず。持って言っても仕方ないので明日からは持っていかないことにする。鞄の中においていたらそれこそ読まない。
勉強するならば時間を作らなくてはならない。筆頭に上がるのはオンラインゲームを辞める事なんだろうが、結構楽しいので辞めるのは遠慮したいところ。
……その様に遊ぶ事を辞められないから、僕はずっとこの位置にいるんだろうなぁ。何時まで経っても、人に使われ続けるか。理解できないシステムに付き会わねばならんのか。残業を続けねばならないのか。
基本情報技術者試験の合否で人生変わるとは思えないが、まあ……そういうもんなんだろうなぁ。