| < 2013/04 | 新 | 2013/06 > | ||||
| 2013/05 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 01 | 02 | 03 | 04 | |||
| 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
朝起きたら開発、昼が涼しかったら開発、夜も開発で深夜はオンラインゲーム。
今日は朝から雨が降っていたわけだが、どうにも気分が持ち上がらなかった。
今日は午前九時に起床してしまったことに加え、気分が持ち上がらずに開発を放り出してやる夫スレッドにて昼まで物語を一揆読みしてしまい、読みふけりから現実に戻ると開発をしなかったことへの焦りと不安がない混ぜになり、なんとも言えない気分の低調感を感じてしまった。
さて、今から期の早い話なのだが、もしも僕がやることをやりきって、やりたいことを失ってしまったら、一体僕はどうなるのだろうか。今から感じている根拠のない予想では、燃え尽き症候群にも似た無気力状態に陥ってしまう気がする。もちろんこれは根拠のない単なる感触であり、やりたいことをやっていたら次から次へとやるべきことが発生するはずで生活さえ保てるのなら使用時期、気にする必要のないものである。これはどちらかというと、やりたいことが出来なかった場合に対する不安感のはずだ。
もうすぐ五月も終わり、僕は完全に失業する。そこから先、生活を支えてくれるのは僕の貯金だけとなり、貯金が尽きる前に将来への道を見つけなくてはならない。見つけられなかったら死、あるのみ。
……世の中、いきなり車に轢かれて死んだり突発的な病気で苦しんだ末に死んだり働き口が見つからなくて餓死したり通り魔に切りかかれて死んだりテロに巻き込まれて死んだり銃弾で頭ぶち抜かれて死んだりと、死にたくて死んだわけじゃない人なんて五千万といるだろうに、なんて贅沢な話だ。
うだうだ言う前に、やるべきことをやってしまおう。
開発経過をスクリーンショットにて公開した。
ひとまず、登録されているデータを利用して画面表示する部分はほぼ完成したと見ている。触り具合によって改良の余地を見つけた場合は随時、改良していく予定である。
実際のデータ更新はというと、実は昨日に非常にレベルの低い仕様ミスを発見して頭を抱えている。レベルが低いだけに考え直さないとならない範囲が広いのである。プログラムってば、ちょっと一文字ほど変わっただけで作り方を考え直さないとならないんだから大変よねぇ。大変な目にあってます。はい。
データの登録、更新、削除、移動が出来上がった時点で、一旦公開とする予定だ。
一旦、というのは、本来盛り込まれるはずだった機能がまだ完成できていないことによる。
完成していない機能というのは、一つ目がユーザー管理機能。二つ目がアスキーアート検索機能、三つ目が独自アクセスカウンタ。ユーザー管理機能は別システムが完成しないことにはどうしようもないので完全に棚上げ、アスキーアート検索機能は画面自体製造できていないので完全に放置中。アクセスカウンタにいたっては仕様すら固まってない。アクセスログ自体は取ってるものの、それを分析するものがないんだよねぇ……。分析用ツールがいるな。
にしても、五月内公開を目指していたのだが、無理かなー。まあ、期限に焦って作業するとろくなことにならないので、落ち着いてやっていこう。