塊素の生きる現実(日記)

塊素第一情報区画
移動案内

>旧式日記保存所
>日記への突っ込みスレ

< 2014/022014/04 >
2014/03
01
02030405060708
09101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
月内目次
2014年03月02日
とうとう三月
部屋、大掃除中
2014年03月05日
新しい椅子と机を買う
この椅子だ!
この机だ!
ついでにベッドだ!
買いたい椅子を間違えた……
2014年03月08日
部屋のレイアウト変更
部屋のレイアウト変更
2014年03月09日
ヘッドフォンが壊れる
新しい机を受け取り
愛用のヘッドフォンが壊れる
2014年03月10日
新しいヘッドフォンを求めて
新しいヘッドフォンを求めて
2014年03月13日
部屋のレイアウト変更完了
部屋のレイアウト変更完了
2014年03月21日
ついに新しいヘッドフォン...
オーディオテクニカ ATH-M5...
2014年03月23日
新ヘッドフォンを開封
オーディオテクニカ ATH-M5...
2014年03月25日
温泉に行く
福知山温泉
2014年03月26日
塊素第一情報区画、一部最新化
最新化
最新の日記
2017年05月30日
次の仕事が決まった
次のお仕事
2017年05月25日
作業場をクビになった
能力不足の果てに
2017年05月06日
めっきりやる気の出ない日々
指が動かない日々
自我とは何か
2017年02月13日
風邪ひいたかも
2017年初の日記がこれ
たぶん風邪(インフルでは...
2016年12月09日
何かいい手はないものか
効率が上がらない

 三月二六日、水曜日の話

塊素第一情報区画、一部最新化

 主要部分を最新の PHP ページにしました。

[◆]最新化

 ついにこのサイト、塊素第一情報区画を最新化しました。最新化したのはトップページ、日記、一部を除いた遊戯記録室です。他の部分はぼちぼちやる予定。

 まず日記。僕が作った中でも最古の PHP プログラムでしたが、この度最新化。データファイルも全てが最新の形式に修正され、どこに出しても恥ずかしくない HTMl でページが組み上げられる形になりました。ついでにコンテンツタイトルを「塊素が見てる世界」から「塊素の生きる現実(日記)」とややマイルドなものに変更。

 日記といったら今までは仕様が悪すぎる問題でローカルでの動作確認が出来ない代物だったのですが、現在はローカルでも動く仕様になっているので人前に出す前に動きを確認してから出せるようになりました。この日記部分を最新化したため、僕が製造しているプログラムの全てにとある修正が入ることになりましたがそれは別に書きます。

 データファイルも仕様変更があり、今までは目次ファイルを一年ごとにファイル分けしていたのを 2009 年分から現在までの分を全てひとまとめにしました。XML 形式にしたのでいろいろと拡張性が出せます。

 次に遊戯記録室。元々はこちらを先に最新化していました。ここにある塊素の PSO2 手記の最新 PHP 化を行い、この拍子に、宙ぶらりんのままどうしようかと悩んでいた一つのサイトの中にサブコンテンツを複数持つための規約を確定させることが出来たので、日記も勢いで最新化した。

 遊戯記録室は膨大な過去ログを持つ「Ragnarok Online 世界遊行記録」以外は HTML だけであっても最新化した。うーん、作ってる最中は「これが最高の形だ!」と思っていたものだが、今から見れば実に子供臭い作りになっている。今現在最新だと思っている作り方も、そのうち廃れるんだろうなー。

 最後にトップページも最新化。悩みの種だった更新情報のインラインフレームも無くし、よりよい状態に纏め上げられたと思う。

 サイトに関しては古いコンテンツが残っているが、最新化するか切り捨てるかになるだろう。別サイトを立ち上げたほうがいいコンテンツもあるわけだし。