塊素の生きる現実(日記)

塊素第一情報区画
移動案内

>旧式日記保存所
>日記への突っ込みスレ

< 2016/012016/03 >
2016/02
010203040506
07080910111213
14151617181920
21222324252627
2829
月内目次
2016年02月01日
美しい、と感じればこそ
去年よりも睡眠時間が短い現状
美しい、と思うもの
2016年02月11日
久々に最悪な休日
ツイッターはやばいね
ストレスの吐き出し口がない
2016年02月25日
えー、残業すんのー?
160時間の壁
2016年02月26日
内定者研修リハーサル
ぶっつけのアニメーション...
2016年02月27日
梅の花の香り
梅の花に一句
AMD 製品の不遇に嘆く
最新の日記
2017年05月30日
次の仕事が決まった
次のお仕事
2017年05月25日
作業場をクビになった
能力不足の果てに
2017年05月06日
めっきりやる気の出ない日々
指が動かない日々
自我とは何か
2017年02月13日
風邪ひいたかも
2017年初の日記がこれ
たぶん風邪(インフルでは...
2016年12月09日
何かいい手はないものか
効率が上がらない

 二月二六日、金曜日の話

内定者研修リハーサル

 三月中旬の内定者研修に向けで準備中である。

[◆]ぶっつけのアニメーションパワーポイント

 ゲームで遊ぶのを我慢して作成した内定者研修用の台本があったのであるが、その台本はアニメーションが付いていないパワーポイントを元にしていた。そして本日、アニメーションが取り付けられたパワーポイントを上司より渡され、それを使って台本を読み上げてみたのであるが、アニメーションのタイミング等が把握できていなくて台本が支離滅裂になるという悲しい事態になってしまった。

 とりあえず支離滅裂でも最後まで流して駄目な点を参加者から聞き、それをパワーポイントおよび台本に反映させることになった。資料の提出期限までそんなにないため、日曜日は一日パワーポイントの修正に使わないと間に合いそうにない。

 土曜日は土曜日でうちの会社のグループ内で行なう技術発表会に行かないとならないし……時間がない。

 ここで手を抜くとあたらしく入社してくる新人さんが使い物にならなくなる可能性があるわけで、手は抜けないのであるが……新人教育専用の部署とかないのかなぁ。