| < 2013/06 | 新 | 2013/08 > | ||||
| 2013/07 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | |
| 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 | |||
そういうわけでハローワークへGO!
本日は失業後の初の失業認定日のため、ハローワークに行きました。途中、降りるバス停を間違えて二駅分歩くことになった以外は問題なく。もともと、時間も予定時刻から三〇分も早いしね。
さて、今回の失業認定は僕の場合は通常の手続きではなく、一旦別窓口によることになります。というのも、僕の失業に関して退職時の退職理由が確認次第では変わるかもしれないという最中、半月もあれば確認が取れるだろうと思っていたらなんか取れなくて本日に至るまで、ちゃんとした手続きが取れないという変な状態になっているからです。
まあ、こちらちら時間はあるので最悪退職理由が変更できず三ヶ月間の給付制限がついたとしても問題はないのですが、保険料や税金の減免にも関わってくるので変更できるかできない金なるべく早めに確認は取りたいところです。まあ、税金とかに関しては払ってしまった後でも免除対象になったとあらば遡って保険料が免除されるということで、払い戻しになるようですが。
にしても、どこで詰まってしまっているのだろう。大阪のハローワークが僕の勤めていた会社に確認を取っているはずであるが、その辺で詰まっているということならば僕が勤めていた会社が回答を渋っているのだろうか。いや、あまり回答を渋る理由が思いつかない。なんともすれば、僕自身、産業医の面談にかかっていてドクターストップまで出された事実があるからで、その辺を突かれてしまったらどうしようもないからである。誤魔化せるもんなのだろうか。
まあともかく、確認はまだ取れてないということでさらに回答を待つことになるらしい。次の失業認定日である八月二五日までに回答を得て連絡してくれるそうだが、さてはて、どうなることか。
ハローワークに行ったら後は帰るだけであるが、それでは出て来たのに何か損なので河原町へ。平日の真昼間だが、もはや気にもしてられない。買い物をすることにした。
基本的に今、欲しい物はない。同人ショップもコミケを前で新しいものがあるわけでもなく、パソコンパーツも何か入用という訳では……ない……。自宅サーバ、新しく作るためのパーツ類は買ってあるんだけど、一年以上ほったらかしだな……。
途中、ゲームやアニメのサントラをそろえている店に行き、思わずゲームサントラを三つほど買ってしまった。聖剣伝説3、聖剣伝説2のアレンジアルバム、ロックマンシリーズのアレンジアルバム……アレンジとあっては聞かないわけにはいかないっ。
まあ、買ったとしても実際に聞くのは何時になるだろう……まだ、PSO2感謝祭で買ったサントラも封空けてないんだよなー。買いそびれた一つ、オンラインショップで買えるかな?(後日談:売り切れていたサントラには PSO2 で使用可能なアイテムコードが付属しているらしい。なるほど、それで……知らなかったぜ)
さて、家に帰ったらチームサイト作成だ。なかなか、調整が多い。