| < 2014/05 | 新 | 2014/07 > | ||||
| 2014/06 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 |
| 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 | |||||
本日はイベントに参加してきます。
本日は僕が日頃より遊んでいるオンラインゲーム、ファンタジースターオンライン2のオフラインイベントに参加しました。ちなみに、去年にも参加しています。
1周年記念ファンタシースター感謝祭2013
ほとんどご近所プレイヤーとのオフラインイベントであったりするこのイベント、コミュニケーション力に自信がない人は結構辛いイベントです。一人で来てもそれほど遊べるわけでもないので、知り合いを作る気がない場合はぼっちでそれほど広くもない会場を彷徨うか早々に帰ることになります。
さて、僕は開場時間である午前十時を目処に家を午前八時過ぎに出まして、なんとか午前十時ちょっと過ぎに会場に着きました。いやはや、ものすごい長蛇の列。入るだけで約四〇分。
荷物検査をしてもらって来場者全員サービスの団扇や名刺カードケースをもらい、入場。最初にやるべきはコミュニケーションカードと言う自分が遊んでいるサーバごとに作られている名刺型カードを入手することで……あれ、無いな……去年は入り口入ったところで配ってたんだたけどな。コミュニケーション広場の方で配っているのだろうか?
とりあえず、会場の色々なところを見てまわりつつコミュニケーション広場に行くことにしよう。

等身大キャスト男性人形。

新作ゲームのプロモーションムービー。

PSO2にちなんだフードコートのメニュー。
なお、あまりおいしくなかったようだ。
さてコミュニケーション広場に行ってみてもカードを配っている場所は見当たらず、近くにいた人に聞いてみたけども質問が悪かったのか欲しい回答が得られず、係員に聞いてみてもどうも知らない様子。さて、どういう事だろう。係員が知らないって言うのは流石におかしい。
そんなわけでうーんと考えながらもらったカードケースを見て見ると、なんと名刺が入ってた。しかし、入っているのは僕のログインしているサーバのものではない……。もしかして、ランダムに入れられていて、入り口でもらう際に申告しなければならなかった? いや、そんなそぶりは無かった。僕が入る際に説明も聞かずに受け取ってしまったのだろうか?
僕が間違って受け取ってしまったと言うならば、違うサーバの名刺を受け取ってしまっている人もいくらかいるはずだ。交換に応じてもらえないだろうか……ともう一回コミュニケーション広場の自分のサーバのところに行ってみた。
なんとっ。僕のサーバの明治が他カードが無造作に一個置いてあるっ。おそらくは僕と同じ境遇の人が置いていったのであろう。感謝していただくことにした。なお、僕の手持ちのカードはそのカードのサーバのコミュ広場に置いてきた。これでOKなはずだ。
さっそく開封して自分の名前を書……というところで気か付いた。開封してみると、全てのサーバ用の名刺が入ってる……ぺらっぺらの紙だけど。なんと、そういう事だったらしい。ちょっと恥ずかしい(ノ´∀`*)

裏表印刷で全てのサーバの名刺が入っている。
わざわざ持ってきたマジックででっかく自分の名前を書き(プレイヤー名:塊素)、これまた作成した世界群歩行者達紋章のシールを貼り付けて完了。いざコミュニケーション広場に立ちいらんっ。さっきも入ったけどっ。
先ずは自分のコミュ広場の落書きを見てみると、知り合いの人の落書きを発見した。どうやらこの会場に来ているらしい。ここは一つ、僕が来ていることを知らせるためにペンを取り、世界群歩行者達の名前を書き込んでおいた。

世界群歩行者達 参上!
と書いていたらさっそくゲーム内にて知り合いの方に会いましたっ。やっぱシールまで作った甲斐があったか。黒ペンしかないところにカラーのシールは注目度が半端ない。
立て続けに知り合いに会い、一緒に各ブースを回ったりして再びコミュ広場へ。基本的にここしか回るところがない;

チームメンバーの書き込みを発見。
世界群歩行者達、ですよ;
と、僕のチームのメンバーの書き込みを発見したのでシールをぺたっと。これで僕がメッセージを見たことを伝えられるだろう。
そしてついにチームメンバーと邂逅。まずは握手して挨拶をし、一緒に感謝祭を回ったり。なかなか楽しかったです。
普通にしゃべったり会話したり身にゲームで遊んだりするだけでどんどん時間は過ぎるもので、あっという間に午後六時。ほぼ八時間いたわけですが退屈だと思った瞬間がありませんでした。これがオフ会かっ!
最後まで残った人たちで写真を撮ったりしつつ、僕の知り合いひっくるめて夕食に焼肉を食べに行きました。近場にろくな店がなかったのですが、とりあえず焼肉食べ放題で腹一杯食べれた感じ。なかなか楽しかったです。
食べ放題で食べた後はチームメンバーが大阪に来たお土産を仕事場の方達に頼まれている、とのことでみやげ物店を探すものの、港待ち付近では早々いい店がなく。ちょっと周りを探し回ったりもしましたが結局見つかりませんでした。車で走り回ったりもしたのですが。徒労でしたが、これはこれで楽しかった。軽くドライブです。
そうそうしてそれぞれ帰路に着きました。チームメンバーは帰りの船の中で無事にお土産を買えたらしいし、憂いは無くなったようです。良かった良かった。
来年も参加したいものです。