塊素の生きる現実(日記)

塊素第一情報区画
移動案内

>旧式日記保存所
>日記への突っ込みスレ

< 2014/042014/06 >
2014/05
010203
04050607080910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
月内目次
2014年05月03日
愛宕山
愛宕山
帰宅は午後四時、なのだが
2014年05月09日
職務経歴書を作成
職務経歴書作成
ハローワークへ
2014年05月13日
就職活動開始
就職活動開始
祖母に会う
履歴書の清書
封筒の作成
2014年05月14日
応募書類を発送
応募書類を発送
就職活動の証拠を作成
2014年05月15日
ようやく日記が書ける
最近の事
2014年05月21日
平凡なる水曜日の話
水曜日は画像処理の日
2014年05月26日
応募書類発送
応募書類発送
2014年05月27日
面接来たー!
面接の予約
2014年05月28日
面接来たー!
面接の予約
2014年05月30日
心理学セミナー第三回
駅前のラーメン屋の話
心理学セミナー第三回
2014年05月31日
Google AdSense アカウント...
突然のアカウント停止
最新の日記
2017年05月30日
次の仕事が決まった
次のお仕事
2017年05月25日
作業場をクビになった
能力不足の果てに
2017年05月06日
めっきりやる気の出ない日々
指が動かない日々
自我とは何か
2017年02月13日
風邪ひいたかも
2017年初の日記がこれ
たぶん風邪(インフルでは...
2016年12月09日
何かいい手はないものか
効率が上がらない

 五月二一日、水曜日の話

平凡なる水曜日の話

 水曜日に何をしているのかと言えば。

[◆]水曜日は画像処理の日

 水曜日と言えば僕が遊んでいるオンラインゲーム PSO2 のメンテナンス日である。この日は午前十一時ごろから午後四時ごろまで接続できない。

 だからと言うわけではないが、この日は PSO2 で取り溜めたスクリーンショット画像をウェブページに公開できる形に編集し、ウェブページに載せる作業をしている。大抵は一週間で三〇〇枚程度溜るので、それから使える写真を選定して画像の切り取りや縮小、著作権表示の文字を入れてウェブページに公開するためにコメントをつけたりしている。

 これがまぁなかなか時間がかかるもので、大抵は五時間ぐらいかかっている。こんなの無職でなければとても時間取れないだろう、とは常々思っているのであるが、画像の多さに関しては働き始めれば否応にも少なくなるはずなので作業時間も少なくなる、はず?

 当然、働き始めればこれらの作業は休日に限られる。今から土日に作業する習慣を作るか……。