塊素の生きる現実(日記)

塊素第一情報区画
移動案内

>旧式日記保存所
>日記への突っ込みスレ

< 2010/122011/02 >
2011/01
01
02030405060708
09101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
月内目次
2011年01月01日
明けましておめでとうござ...
二〇一一年来る(きたる)
テレビの設定とかしたり
2011年01月11日
日記書いてる暇がない
仕事に時間がとられてます
2011年01月15日
キーボードとマウスを新調
今日も仕事
キーボードとマウスを買う
2011年01月21日
体力の限界に来た
二月中ごろまで休みがない...
204 氏からゲームソフトが届く
2011年01月26日
風邪を引きそうだ
デスマーチもあと少しか?
2011年01月27日
インフルエンザでした
インフルエンザ
2011年01月28日
色々と壊れ始める我が家
給湯器が壊れた
光回線で地デジ対応
最新の日記
2017年05月30日
次の仕事が決まった
次のお仕事
2017年05月25日
作業場をクビになった
能力不足の果てに
2017年05月06日
めっきりやる気の出ない日々
指が動かない日々
自我とは何か
2017年02月13日
風邪ひいたかも
2017年初の日記がこれ
たぶん風邪(インフルでは...
2016年12月09日
何かいい手はないものか
効率が上がらない

 一月二一日、金曜日の話

体力の限界に来た

 しんどい訳ではないが、体の疲れがたまっているせいで頭が動かないし、眠い。

[◆]二月中ごろまで休みがないわけだが

 今日は早めに帰ってきた。まあ、午後八時半に会社を出ることは一般常識的には遅く、実際のところはそこそこ普通ってな物なんだろうが、ここ最近は午後十時以降にしか帰ったことがなかったので、快挙と言える早さである。というもの、今日一日、ほとんど仕事ができていなかった。頭が動かず指も動かず、ほとんどパソコンの前で座っているだけに等しい状態だった。こんなもんで遅くまで残っていても仕方ないし、明日にももろに響いてしまう。いつまで経ってもプログラムが完成しない。最悪だ。

 これだけ働いていて、すでにお客さんからは進捗があがっていないとクレーム付いているらしいし、もういっぱいいっぱいだ。まあ、遅れていたとしても実のところ、僕および僕の周囲の人たちには責任はない、という筋は立っているらしいのだが、安心できない。内部的な評価は厳しくなるだろうしね。まあ首になってもかまわないけど。

 仕事の量の話をすれば、実のところ最初に求められた目標はとっくに達成していて、後になってから主管部署から回されてきた本来は主管部署がやるべき仕事の部分で苦しんでいる状態なので、十分どころか十五分ぐらいがんばっていたりするのだが……。いやはや。SEの人と愚痴る毎日である。

 仕事を請けた際の見積もりが甘すぎた、と言えばそうなのだろう。とはいえ、人件費も掛けたくなかったのだろう。あまりに人を入れすぎると利益が薄くなるから。そして今、あわてて人を入れ始めて結果は赤字だ。割に合わない。

 今後はシステム開発とかどんどん海外企業に回されていくだろうし、そのうちにITでは食っていけなくなるかもなぁ。まあ、下から割に合わない業種ではあるのだが。

 ああ、眠い……。

[◆]204 氏からゲームソフトが届く

 今日、THE DAY OF SAGITTARIUS でとてもお世話になった 204 氏からゲームソフトが届いた。と言っても、親の話だと二日ほど前にすでに届いていたらしい。で、僕に知らされていなかったのだが、今日になって僕が届け物に気が付いてようやく封を開けることとなった。

 中にはパソコン用ゲームディスクが一枚。204 氏が参加している同人サークルの名前が入っているし、ディスクに描かれたキャラを 204 氏の同人サークルのウェブページで見たことがある。ただ、ゲーム紹介ページがいまだに工事中なため、詳細は全く分からなかったのだが……擬似3DシュミレーションRPGらしい。きっと冬のコミックマーケットで発表した最新作なのだろう。ありがたく遊ばせていただきます!

 204 氏ももう働きに出ているのにさらにゲームまで作れるとは……すごいなぁ。僕もゲーム作りたいけど、必要なプログラミング知識が頭に入らない。所詮、業務用のシステム程度のプログラミングじゃ、全然足りないんだよね。業務用、見た目はよくても中身はすっかすかだしね。付け焼刃の知識で作ってるところも多いし、プロとは呼べない連中が日々、睡眠時間を削って作っているのが現状だ。僕なんかなかなかひどい部類だしね。

 いつの日にか、まともなプログラムを作れるようになるんだろうか。……今のままではダメだな。もっと品のいいプログラムを作るよう心がけないと。ねー。