| < 2013/07 | 新 | 2013/09 > | ||||
| 2013/08 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 01 | 02 | 03 | ||||
| 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ファンタジースターオンラインを一年続けたわけだが。
オンラインゲーム、「ファイナルファンタジー14」のオープンベータテストが先週の土曜日、日曜日、そして月曜日と行なわれた。テスト参加者から話を聞けばかなり好評らしい。
開発はスクウェアエニクスで RPG ゲームの老舗であり、資金力も販売力もでかい。ゲームの品質はかなり高く、プレイヤーは真面目に世界中にいるため三日間のゲームテストプレイヤーはあっさり十万人を超えた。ゲームシステムやストーリーは PSO2 と比べようもなく、おそらくは PSO2 プレイヤーも相当数が流れると予想されている。すでに僕の知り合いも何人かテストプレイに参加しており、非常に強い興味をもっているようだ。
さて、僕自身は FF14 には今のところ起用見もなく、複数のオンラインゲームを遊ぶ気もない。遊んでる時間はない。開発の時間輪とられるのは問題だし、すでに消費できていないオフラインゲームが山になっているのである。哀しいことに、この山を崩す目処はまったくと言っていいほど立ってない。寝ずに読んでプレイするぐらいの気迫が必要だ。
PSO2 は最大でも一二人同時にしか遊べない。割りとそれが枷になることは多くて気に入らないのだが、どうしようもない。そのうち、一二人の制限が解除されるといいのだが……ゲームシステムの仕様的に不可能化なぁ。おそらく、色々と構成物のパワーも足りてない気がする。
さて、今遊んでいるオンラインゲームはどこまで持つのやら。ゲームそのもののコンテンツは追加していけても、競合相手に蹴落とされる可能性はある。プレイヤーがいなくては幾らコンテンツを追加しても意味がない。
最近は僕もオンラインゲームをするにしても会話ばっかりでさしてゲーム要素で遊んでない気がする。スクリーンショットの数が異様に少ない。ちょっと会話に疲れてきたかなー。一年も喋り捲ってきてようやくかい、と我ながらに思うのだが。