| < 2013/06 | 新 | 2013/08 > | ||||
| 2013/07 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | |
| 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 | |||
朝、目が覚めた直後の一〇分ぐらいで思いついた機構を組み込みました。
Google アフィリエイトの審査が進んでいるわけだが、ここで一つ心配なのが「アダルトコンテンツを含むページには広告は掲載しない」という規定である。電字画情域はアダルトコンテンツサイトではないが、一部のアスキーアートは年齢制限が必要であろうというものもある。画像ですらない単なる文字列ではあるが、さて、どのように判断されるかというところ。
この話もあるが、前々からエロいアスキーアートのページに検索エンジンから直接乗り込まれるというのはよくあって、個人的にもよくないなぁとは思っていたのである。エロいアスキーアート自体は悪くないのであるが、なんというかね。
そういうわけで年齢制限が必要だと考え、組み込むことにした。年齢制限を行なうには年齢確認が出来るページを通して行なう必要がある。予定では「存在管理機構 世界群歩行者達」での登録がその役割を担う予定であるが、そのサイトはまだデータベースしか存在していない状態だ。完成には程遠い。
そんなわけで、とりあえず検索エンジンからの直接乗り込みを防ぐために、年齢制限が必要なページに検索エンジンに検索されない、キャッシュされないようタグを埋め込むと同時に仮設のログインページを用意することにした。検索エンジンからエロい単語を使って電字画情域にたどり着いている人は割と多いのだが、いたし方あるまい。
データベースのデータ上に登録内容が年齢制限が必要かどうかのフラグは持っているため、それを元にページタグに検索エンジンに追加されないようにするためのタグを追加。さらにセッションを利用したログインの仕組みを作成。ログインページ自体は最終的には「存在管理機構 世界群歩行者達」に委任するため、別ファイルとして作成。簡単なものだが意外によく出来ている。
ログインしていない状態ではとにかく年齢制限コンテンツは見せない、更新させない、移動させない。ログインしているときはすべてが見える。意外とテストと修正に割りと時間を使ったため一日仕事になってしまったが、以降は検索エンジンからのエロいアスキーアートへの流入はなくなることだろう。苦情は来そうだがいたし方あるまい。
さて、次にやるのは広告の制御だな……ローカルから見た場合には公告が表示されないようニしておいたほうが安全だろうな……。