| < 2014/11 | 新 | 2015/01 > | ||||
| 2014/12 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | |
| 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 | |||
年内にあとプログラムを四つ作れってさ。しかも難しいやつ。
ここのところの定時と言ったら午後九時半であるが、更に突き抜けて十一時に帰ることも多くなった。プログラムできる人が減ったし仕方ないよね。システムの仕組み知ってる人がもともと少ないから仕方ないよね。それが出来てそれを知ってる人間が何で孫受けの下っ端作業員なんだよ、おかしいと思わないか?
この業界、でっかいところは自分たちが請けた仕事をどんどん下請けに投げるのが常態化しているが、何とかならんものかね。自分の手だけじゃ足りないから協力者を募るのは分かるが、そもそも協力者がいてもやりきれない量の仕事を引き受けないでいただきたい。そういう仕事に手を上げる応募者も応募者なのではあるが。
世の中の仕組みに対して愚痴っても仕方ない。僕自身のことを書いておこう。
この三ヶ月、とにかく残業が多い。基本的に残業時間は四十時間を越えている。祝日がなければ五十時間を越える。まあ、これはまだ世の中的には少ないほうなのかもしれないが、結構きつい。
夕食は日付が変わってから食べることが多くなり、睡眠時間はどうしたって少ない。土日は何とか今のところ休めているが、昼まで寝ていることが多くなった。
娯楽に割ける時間もかなり少なくなった。オンラインゲームで遊んでいる時間も少なくなり、状況によってはログインしないことも多くなった。ログインしてもチームメンバーから情報を集めて指示出して、あとはチームのポイントを集めるために一人であれこれして終了というのが多くなった。一回のログインでだいたい一時間程度のプレイである。これ、遊んでいるって言うよりただ作業しているだけだな……。ここ最近はチームメンバーとも会話らしい会話をした記憶がないし、この状況で何か悪感情を持たれた場合は挽回のしようがない。なるようになるしかないか。
日常生活においてもなんだか誤作動としか言いようがない思いもよらない行動を取るようになった。夕食時、意識せずに湯のみにご飯をついでいたりとかお茶碗にお茶を注ごうとしたりとか。朝方は必ず吐き気に見舞われる。電車の中で座れようものならものの見事に目的地までねっこけていたりするわけで、生活的にはあまり余裕がない状態になっている。
ここ最近で特に困っているのが、僕自身の行動速度そのものが全体的に遅くなっていることで、最近、てきぱきと行動できたって思った記憶がない。相当な時間の損失が発生している。朝の通勤で電車を逃したこともある。
年末で休めるかと思いきや、年内にやれと言われている仕事量がどう考えても休日出勤しないとこなせない。いや、もうモチベーションもほとんど残ってなくて年内に全完了できなくてもいっかと半分以上思っているのであるが、もうしんどい。
こんなのが三月まで続くのか……。