| < 2013/06 | 新 | 2013/08 > | ||||
| 2013/07 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | |
| 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 | |||
ついに広告掲載の申し込みをしたぞ!
電字画情域も様になったところで、広告で稼ぐために申し込みを行なった。まずは Google である。まあここは超大手だけあってサイトチェックなどがしっかりなされていると思われる。ここの審査に通過できれば、大抵の広告は表示できるだろう。Google が通ったらアマゾンの申し込みをしよう。
申し込んでみると、まずは審査に一週間ぐらいかかるらしい。気長に待つことにしよう。
電字画情域を運用するに当たって確実に必要なのが利用規約である。一応、利用規約そのものに関する本は読んでいるが、なかなか難しいものだ。利用規約のフォーマットはある程度は決まっているとはいえ、記載内容は自分のサイトに合わせて作成しなくてはならない。自分のサイトがどういうサイトかはっきり理解していないと作れないということだ。まあ、その辺に関しては空っぽディレクトリから作成しきって、もう七年も運営している僕にしてみれば何の障害にもならない。電字画情域の元になっている涼宮ハルヒのアスキーアート、もう七年になるんだよねぇ……。PHP を知らず、ひたすら静的 HTML で奮闘していたころが懐かしい。
プライバシーポリシーは電字画情域専用にしてしまうと面倒になりそうなので、[冥王]全体にかかる部分に一つだけ配置。このプライバシーポリシーのページ一つを作るためだけに主柱サイト(http://hades.worlds-walkers.org/ 直下ページ)を全て作り変えることになったが、不要ファイルも排除して新しい発見も手に入ったので満足している。次々と PHP サイトに変わっているが、PHP が使えなくなったときが怖いなー。
サーバをはじめてからもう八年か。十周年まであと少しだね。
利用規約とプライバシーポリシーは「良いウェブサービスを支える「利用規約」の作り方」を参考にして作成。ヨドバシカメラの書籍コーナーでふと見つけて購入した本だが、いい感じで解説してくれているので助かる。打つのが非常に大変だった。誤字脱字はないだろうか。