| < 2014/04 | 新 | 2014/06 > | ||||
| 2014/05 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 01 | 02 | 03 | ||||
| 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
さて、どうなることか。
ハローワークの指導を受けて少々文章を直した履歴書、そして職務経歴書、土壇場になって誤りに気がついて直した送付状を印刷し直し、形式に合わせてまとめてあて先を書いた封筒に入れて封をし、郵便局にて受け付けてもらって送付を完了した。
とりあえず就職活動については第一歩を踏み出したというところか。まずは地元の企業を当たっていく。通勤時間は短い方がいいしね。前回は地元企業を受け巻くってあらかた駄目だった後に大阪に出たから、今回も似たようなケースになる可能性はある。
前回と違ってプログラマーとしての経験や技術は段違いに手に入れているが、年齢も上昇している。三〇歳ちょっきりと言うのがセーフなのかアウトなのかと言われたらアウトに属すると思われるが、実務上の話としては人の意見も様々であろうから、拾う神を待つしかあるまい。最悪、拾われなかった場合はまた大阪に行くしかないかも知れないが……で着れば勘弁して欲しいなぁ。もしくは、いっそのこと大阪の方で一人暮らしするとかの方がいいかもしれない。この場合はインターネット環境の壁があるが、何とか出来たらいいな。
この一年間ではやりたい事と怠ける事が半々ぐらいだった。次の仕事を通じてまた新しい事に手を出したいものだ。ウェブサイトについてはまだまだ作りたい物はあるしな。
賽は投げられた。どうなることか。
応募書類を発送し終わった後にやったのは、またまた履歴書の作成である。書き損じしないよう懇切丁寧に書いたりしたのであるが、今回は二枚も書き損じを出してしまった。ウェブと書こうとしてウェプと書いてしまうとは……ただこの一点のみの誤りだが、これはもう使えない。履歴書とは書くもえげつないものであることか。
そんなわけですぐに応募書類として出すことが出来る履歴書を作成し、近くのスーパーに行ってカラーコピーを取った。
家に帰ってきたら既に送った送付状と職務経歴書を再度印刷し、ハローワークの紹介状の控えとカラーコピーの履歴書に合わせて、そこにさらに応募先の求人票も束ねてクリアファイルにまとめる。白いビニールテープを用意して適度な長さを取り、クリアファイルに張りつけて油性マジックでタイトルを書く。「応募書類資料 2014/05/14」、「2014/05/14 ○○株式会社 応募」
で、この資料を打ちの親父の机の上において完了。つまりは就職活動をしている事の証拠である。これを出しとけば少しは静かになるだろう。無論、一回で終わりだとまたうるさくなるので活動した分はどんどん上げていくつもりである。こういうのはしておいて損はない。
なんか作業報告書みたいだが、ほとんどそういう類のものでしかないしな、就職活動も。ゲーム上でパラメーターや特技を見て必要そうなキャラクターを選ぶのと大差はない。ただ異なるのは、選ぶ側にも選ばれる側にも自由意思があり、ほぼ毎日顔を合わせては愉快になる事も不愉快になることもあるわけで、その見極めはしないとならない。あと、パラメーターどおりの働きをしてくれるなんてことはまずない。なかなか厄介だ。