< 2013/02 | 新 | 2013/04 > | ||||
2013/03 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
01 | 02 | |||||
03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
「何かができる」という感触があるうちに仕事を辞めたい。
最近は仕事を辞めることばかり考えている。産業医面談にて不調を訴えたおかげで今は基本的に九時ごろに退社できるようになったが、それまでに仕事を終わらせないとならないために仕事量はあまり変わってない。二時間の睡眠枠は増えたとはいえ、退社前の負荷のかかり方が酷い。その上で、同じプロジェクトに参画している人から早く帰ることに対して悪感情を持たれてしまっている様で、帰る時の不快感と言ったらつらいものがある。
それでも睡眠時間が確保できているというのは大きいもので、ずいぶんと思考能力にゆとりが出ているように思う。仕事の最中に何をやってるかわからなくなって手が止まることも少なくなった。無くなってはいないのだが。また、吐き気もかなり収まってきたように思う。昨日は思いっきり吐きそうになったけども。
もうすぐしたら楽になるから、というのはどこでも使われている常套句であるが、それはいずれはまた潰れてしまうかもしれない負荷がかかるということであり、次も耐えられるという保証はない。楽になったときに後腐れなく仕事を辞めてしまった方がいいように思う。
仕事を辞めるといえば、今、自民党が人材の流動化を目指して正社員を辞めさせ易くするよう議論しているらしいが、僕の場合はすぐにでも実施してほしいものである。が、絶対に実施して欲しくない人もかなり多いと思うので難しいところだ。まあ最終的には法律的な問題よりも自分で辞めることを選択することが大切だと思うのだけれども。
退職届、書こう書こうと思って未だに書いていない。早く提出しないとまた仕事が出されてしまう。
急ぎたい。