塊素の生きる現実(日記)

塊素第一情報区画
移動案内

>旧式日記保存所
>日記への突っ込みスレ

< 2010/032010/05 >
2010/04
010203
04050607080910
11121314151617
18192021222324
252627282930
月内目次
2010年04月02日
どぶ川に足を突っ込む
花見偵察
2010年04月04日
花見で焼き蕎麦
焼き蕎麦不好評
2010年04月05日
なべなべ君とおしゃべり四時間
おしゃべり四時間
2010年04月06日
にじり寄る退屈
父親がまたしても花見
最近、退屈
2010年04月08日
五つの会社を選定
五つの会社を選定
2010年04月10日
履歴書を書く
履歴書を書く
2010年04月12日
自由夢幻会場、公開
自由夢幻会場、一般公開!
うーん、妬ましい
2010年04月16日
二つの会社から面談のお知らせ
二つの面談
2010年04月20日
面接一社目
プログラム以外の仕事もや...
デビルメイクライ4
2010年04月21日
不採用通知一通目
不採用通知
日本でアニメとかゲームが...
2010年04月22日
面接二社目
まずはアルバイトでどうで...
料理はおいしいか?
2010年04月23日
一日アルバイト
実務テスト
2010年04月24日
児孫の為に美田を買う
児孫の為に美田を買う
2010年04月26日
アスキーアートの話
やる夫AA録、更新終了
会社面接三つ目
2010年04月27日
スキルが足りません
スキルが足りません
オブジェクト指向型プログラム
2010年04月30日
オブジェクト指向型プログ...
オブジェクト指向型プログ...
最新の日記
2017年05月30日
次の仕事が決まった
次のお仕事
2017年05月25日
作業場をクビになった
能力不足の果てに
2017年05月06日
めっきりやる気の出ない日々
指が動かない日々
自我とは何か
2017年02月13日
風邪ひいたかも
2017年初の日記がこれ
たぶん風邪(インフルでは...
2016年12月09日
何かいい手はないものか
効率が上がらない

 四月一二日、月曜日の話

自由夢幻会場、公開

 自由夢幻会場が一般公開されました。

[◆]自由夢幻会場、一般公開!

 ようやく一区切り付きました。まだいくつかの調整が残っていますが、一般公開しても問題ないと判断できるほどには完成し、現在、冥王サーバのトップページ及び涼宮ハルヒのアスキーアート保管庫のトップページにバナーを出しています。今のところベータ版であり、データが削除される危険性が無きにしも非ずでサイト構築協力者は利用してくれてもサイト利用者の利用はないだろうと踏んでいます。まあ、あったとしても後でデータコンバートしてしまうだけなんですが、投稿者番号がかなりぐちゃぐちゃになりそうな予感。

 自由夢幻会場はウェブページ素材サイトから素材をもらっている場所もあるので素材を提供していただいたサイト様のリンクを張る必要があるのですが、どこに張り出そうかもっか悩み中です。それにしても、基本的に利用する素材サイトさんが特定の場所になるんだよね。僕自身のセンスに合致しているからなんだろうけども。さらに素材サイトさんを探したほうがいいんだろうなぁ。

 しばらく、またまた様子見です。

[◆]うーん、妬ましい

 僕は涼宮ハルヒのアスキーアート保管庫を運営している。数あるアスキーアート保管庫の中ではかなり質のいいほうだと自負している。アスキーアートの登録数も最初に構築したときの二.五倍を越えていまや五千個。登録されたアスキーアートの整理もだんだん苦しくなってきた。

 それはさておいて、同じくアスキーアート保管庫サイトとして羨ましい、妬ましいと思うサイトがある。「やる夫AA録」という、本来はアスキーアートエディタソフト用、アスキーアートテンプレートファイルを保管、整理、提供しているサイトさんだ。アスキーアート保管サイト、というと微妙に違うのであるが、取り扱っているものはアスキーアートなのでいいだろう。

 で、何が羨ましい妬ましいのかというと、更新があれば乙(お疲れ様の意)があり、二週間更新がなければ心配されるという利用者の密着具合である。僕のサイトではまず、ない。

 理屈の上ではこれがどうしようもないことであることはわかっている。むこうはサイト構成の半分がやる夫掲示板のスレッドでできている。サイト単体として成り立っているわけではなく、利用者自身をサイトの一部として取り込んでいる。当然、利用者から気に掛けてもらえるだろう。利用者からしてみればサイトがないと纏めてくれる場所がない、サイトからしてみると利用者かがいないと纏めるものがない。サイト側も利用者側も相手がいてこそ成り立つ、実に共生的な関係にある。

 対して、僕の作っているサイトは実に単体でどうにでもなる構造をしている。利用者がいなければアスキーアートは集まらない。しかしながら、利用者がいなければ崩壊するわけでもない。

 ……うーむ、単純に、一つの作品しか網羅してないからって言う気もするなぁ。やる夫AA録は管理しているアスキーアート数は確実に僕のサイトより上である。ちょっと全体総数を数えてみるかー。[SPLIT]の数を数えれば大体の数がわかるんだけども……。

 [SPLIT] 総数 116269 / 1728 ファイル。わー勝負にならないや。アスキーアート数の多さはそれだけで利用者の需要に比例する。管理するのはアスキーアートではなくファイルのほうになるのでアスキーアートを一個一個管理している僕に比べたら相当楽だろうが……。

 あれだ、向こうは組織で動いている。一つ一つのアスキーアートを監視、確認している利用者と、それを纏め上げるサイト管理者という構図で組織として動いている。こちらは個人で動いているに過ぎず、力不足だ。うーむ。

 こちらも組織で動けばいいのだろうが、道具が足りない。……しかし、こちらは自然発生的に発生した組織にはならず、頭ありきの組織になってしまう。頭ありきの組織ではいずれ頭の奪い合いが始まり、僕はただサーバの容量を貸しているだけの立場になってしまうかもしれない。なんとも技術屋の末路っぽいが、それはちょっとねぇ。

 まあ、それでもいいような気がするなぁ。僕が作成した全てのサイトを管理しきるのは無理だろうし。

 まあ、ぼちぼち考えないといけないかなぁ。