| < 2013/08 | 新 | 2013/10 > | ||||
| 2013/09 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 |
| 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 | |||||
無職になってから三ヶ月と一〇日が過ぎました。
既に無職開始から三ヶ月。当初の予定では二つ目のシステム開発が終盤に差し掛かっていなければならないのにまだほとんど手が付いていない。システム設計自体はほぼ出来上がっているのに実際の製造が着手されていない状態だ。
仕事を辞めて体調は万全かと言えば、とりあえず吐き気を感じることはなくなったものの、睡眠不足は夜のオンラインゲームのやりすぎでつどつど発生し、運動不足が慢性化してどうにも頭の調子が悪い。何かにストレスを感じているのか爪の深爪が再発してしまっているし、臨んだ体制になっているかといえば満足が出来ていない。何もかもが自分の責任なのであるが、成果が出せないっていうのは存外に負担になるもののようで。
ふと気が付けば更新を確認したばかりのニューサイトや掲示板を再度見に行くことを繰り返している気がする。早い話が無駄なことを何回もやってるわけだ。「無職の仕事とは冷蔵庫の戸を開けたり閉めたりすることです」とどこぞのゲームキャラが辛らつなことを言っていた気がするが、ほとんどそれと変わりない。
現状、僕の生活態度では生産性はない。なんとかしてシステム開発を開始しないと僕が望んだものは手に入らないし、何の成果も出すことは出来ない。
全てが自己責任である以上、自ら動かねば何も手に入らない。そういう場所に、僕はいる。
二日間に掛けて痛んだ首であるが、ほぼ痛くなくなった。首をくりくり回したときに特定の角度になったときに痛みが走るが、支障が出るほどの痛みではない。ヤレヤレ、僕も歳ですかね。
Google adsence のアフィリエイトを開始して丸二ヶ月が過ぎたが、収入状況は思ったほど芳しくはない。……と思ったが、全体的に見れば思った以上に稼げているのかもしれない。
今のところ、一ヶ月でほぼ五百円の稼ぎが出ているが、二つのサイトで五百円ならば思ったよりもいい稼ぎになっているのではないだろうか。ふむ。そろそろ、Google だけではなく Amazon の方の広告も出してみるべきかもしれない。収入口が二つになれば収入自体も一.五倍ぐらいにはなってくれるかもしれない。
現在のサイトのデザインは広告をスクロールでスルーされてしまう可能性が高く、どうにもクリック数が少ないのであるが、そこも何とか改善していきたいところだ。んー、広告を組み込んだサイトデザインかー。そこも勉強しなくてはならないな。ちょっと本屋に行ってこようかな。
まあ、広告を組み込んだサイトデザインは公共ニュースサイトとかに引けをとるものはないだろうけどね。広告が命綱の新聞各社のサイトの広告はプロがデザインしているはずだし。
……チラッと見てきたが、広告だらけな上に広告の置き方に特徴があるな……。
まあ、サイトデザインの問題もあるが、サイトその物の数も増やさないとならない。まずは製造か……。
炭坑節と言ったら盆踊りでは有名な民謡であるが、僕が遊んでいる PSO2 において炭坑節の今時風のアレンジバージョン(参考:【maimai】Y.S-Y 07/25 炭★坑★節 Expert)を聞く機会があったので色々聞いてみたのだが、地域によって色々と歌詞に違いがあるのねぇ。
現存している歌詞を全部集めたら十数曲番まで行きそうだな。
んーそれにしても、実に日本っぽい歌だな、炭坑節。