| < 2014/10 | 新 | 2014/12 > | ||||
| 2014/11 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 01 | ||||||
| 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 |
| 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||
うーむ、二ヶ月もほったらかしにしてしまったか。
僕が作ったブラウザチャットサイト「冷やかし」において、どうやらここ最近、ずっと書き込み時に日本語を入力すると消えてしまうと言った状態になっていたらしい。これは PHP のバージョンアップに伴う一部関数の仕様変更によるもので、八月のお盆にサーバが壊れ、新サーバに移行したときのバージョンアップにおいて発生することになった。
つまりは二ヶ月間、ずっとまともに使用できない状態だったのであるが気が付かず、昨日、冷やかしの掲示板を確認してようやく気が付いたと言う有様だった。世界群歩行者達の加増アップローダーでこのことに気が付いていたのに、影響が他のサイトにまで出ていることに気がつかなかったのである。
とりあえず、問題となっている箇所を調べてすぐに修正しました。長らく放置してしまってほとんど利用者がいなくなっているようであるが、まあどうにか。
放置しているサイトと言えば他にもあるけど、放置は継続かなぁ。データベース利用のサイトへと移行したいのだが、開発時間が取れない……。
-----
[技術情報]
PHP 5.4.0 から htmlspecialchars の仕様が変更される。これにより、引数を三つ目の文字エンコード指定まで設定しないとインプットされた文字の文字コードが合わない場合、文字が消えてしまう。
2014/08/12 の冥王サーバの故障、および 2014/08/17 の新サーバ稼動時に PHP のバージョンが 5.3.4 から 5.5.15 に上がった。
htmlspecialchars のデフォルトエンコードが UTF-8 に変更。サイトで使用している文字コードが UTF-8 であったならば問題なし。
⇒冷やかしのサイトの文字コードは Shift-JIS である。ゆえにインプット文字は消える。
対策
htmlspecialchars の使用箇所において文字エンコードまで指定する。文字エンコードは SJIS。
とりあえず、現在の僕の手持ちの開発環境を全て最新にした。これで実働環境と開発環境が一致するので、今後はなるべく早く対処できるだろう。
何とか開発も進めて生きたいところだな……冷やかしと自由夢幻会場は最新化して、会員管理サイトも何とか作り上げたいところではあるが……。作り上げたいと言ってもう一年は経っちゃってるからなぁ。
また無職になりたい。