| < 2013/04 | 新 | 2013/06 > | ||||
| 2013/05 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 01 | 02 | 03 | 04 | |||
| 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
本日記は 2014/05/16 に資料目的に書き起こされました。
大雨の影響により、首なし地蔵~月輪寺間の林道が土砂崩れで大きく壊れてしまった。その時の写真を掲載する。
五月になったが、山頂付近は寒いせいかまだ桜が見れたりする。

山頂付近の桜
大雨の影響により、土砂崩れが起きて壊されたコンクリ固めの道。大きい岩が道の上に散乱しており、道そのものも壊れてる。

元はそこそこ綺麗にコンクリで舗装されていた道

川を渡るための橋も損壊している。ただ、まだしっかり渡れるようだ。

歩き易かった道も気をつけないとならないレベルに。
今年の大雨の影響でここの林道以外にも影響が出ており、表参道では土砂崩れに巻き込まれて山小屋の一つが破損したらしい。今は既に撤去されて跡方も無いが……。