< 2013/02 | 新 | 2013/04 > | ||||
2013/03 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
01 | 02 | |||||
03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
残業時間が一〇〇時間超えてるから面談なんだってさ。
今日一日、頭が回らずに何やってるかわからないような状態だった。仕事をするために必要な資料がどこにあるかが思い出せない。資料を見つけて参照しても、その資料からどうすれば自分の仕事が達成できるのかが分からない。時々頭に何か刺さってるような痛みが走る。指は動かないし時計の針は酷く早く進んでいく。最初は風邪を引いたのかと思ったがどうもそうではないらしい。昼休みの昼寝で机に突っ伏して寝ていたら机のうえに涎だまりが出来ていた。最悪だ。
そんな中、上司から残業一〇〇時間を越えたので面談をする旨のメールがやってきた。ストレスチェックシートも添付されてきたのでやってみたら、ほとんどの項目に引っかかって非常にストレスがたまっており、身体にも悪影響が出ている、という結果になってしまった。もはや笑うしかない。このシート、前にもやったことがあるが、結果はそんなに悪くはなかったのになぁ。今回は実に悪い。
しんどさ満載の状態で午後七時の面談を受けたわけだが、この面談も後から考えると酷いものだった。
最初に断っておくと、僕の上司は実に面倒見のいい人だと思われる。もしかするとただの仕事の一環としてやってるだけかもしれないが、質問をすれば割と的確にアドバイスしてくれるし、必要な事務作業もすぐにやってくれし残業時間を削られたこともない。ただ柔和なだけというわけでなく、怒るときには怒る。優しいだけではない人である。
さて何が酷いのかというと、まず一〇〇時間の残業を「当たり前のこと」として話を進めだした。当たり前のことじゃないから面談する羽目になってるんだろうが、考えてみればこれは仕方ない。上司が僕と同じ年頃には月の時間外労働が二〇〇時間を越えることはよくあったらしい。要するに徹夜作業が何回もあったということだ。僕も何回か経験したことがあるが、あれは能率としては最悪だね。仮眠はしっかりとったほうがいい。
次に僕が吐き気などを訴えると「前からじゃないか」と何か常時、僕が吐き気を催してるようなこと言い出してきた。握りつぶす気だ。
あとはなにやら、「どこに行っても辛いのは同じ」とか「もっとモチベーション上げる努力をしなくてはならない」とか「自分のやりたいことと一致していなかったら仕事は辛く感じる」とか「やりたいことがあってもマーケティング調査とかせずに世の中に受け入れられるのは難しい」とか、正論のようなことをばら撒きはじめた。これに関しては人生経験が圧倒的に不足している僕には言い返せない。僕が何を言おうとも、そこには何の根拠もない。
ちょっとむかついたのが「趣味を持って視野を広げなければならない」というところで、「家でウェブサイトを作ってるのは趣味とは言えない」と言ってきたことである。これは本気でむかついた。というのも、この趣味とは言えない理由が「仕事とかぶっている」かららしい。家でも仕事と同じようなことをしていたのでは視野を広げるも何もない、ということである。確かにその通りだろう。
ただ言わせても欲しいのは、これは逆だということだ。家で会社と同じことをしているのではない。会社で家と同じことをしているのである。僕にとって、現在の仕事とは趣味として培った自身の技術力を使用する場でしかない。この考えで行くなら、僕は仕事を変えるべきである。IT業界自体から退くことを考えるべきだ。
ただ、その場で僕は言い返すことが出来なかった。すんなり「そうですね」と言ってしまったのだから腹立たしい。僕は人生経験豊富な人間が前に出てくると、自分の意見を引っ込めてしまうような、弱い人間なのである。ああくそ、ものすごくイラつく。このままでは頭を押さえつけられたまま血管が切れるまで働かされてしまう。
「負けたらあかんよ」と言ってきたが、すでに上司にボロ負け状態である。ついでに言えば、おそらくは「それはお前が未熟だからそういうふうに考えるんだ」とか言われるんだろうが、僕の負けとは会社で働かされることを言うのである。会社を辞めることを負けというんじゃない。ああ気持ち悪い。
しかしながら、少しすっとしたこともある。
「会社を辞めたいですけど」と一言だけでも言えたのは良かった。はっきり言ってこの面談、これを伝えるためだけにあったような物である。正式な退職届はまだ出してないので何の効力もないが、根回しとしては十分だ。
午後零時頃の帰宅中に考えていた。この会社にいたら病気になるか突発的な自殺かしないと延々働かされる羽目になる。僕は自分の時間が欲しいのであって人生的な経験とか視野とかは今は必要ないのである。つーか、まずは休まないと死ぬ。死ぬ。死ぬ。
頭の血管が切れてからでは何もかも遅い。会社は僕の人生にでしゃばりすぎた。もう会社に僕の時間を出したくない。
それはそうとして明日は産業医との面談がある。これは少し楽しみにしている。話を聞いて薬を押し付けてくるだけなのか、具体的にストレス改善のために動いてくれるのか、速攻で会社辞めることを勧めてくるとか。
まあ、洗いざらい正直に吐き出すつもりである。