塊素の生きる現実(日記)

塊素第一情報区画
移動案内

>旧式日記保存所
>日記への突っ込みスレ

< 2014/082014/10 >
2014/09
010203040506
07080910111213
14151617181920
21222324252627
282930
月内目次
2014年09月04日
違う職についた自分を想像する
楽な仕事をしたい
2014年09月05日
社会の特性と個人の嗜好
自分のやりたいことは画一...
2014年09月07日
何をしに生まれてきましたか?
何をしに生まれてきましたか?
スピーカーケーブルが欲しい
2014年09月08日
スピーカーコードを買う
スピーカーコード
2014年09月21日
仕事には慣れてきたが……
仕事について
最近の睡眠事情
本日は従兄弟の結婚式
最新の日記
2017年05月30日
次の仕事が決まった
次のお仕事
2017年05月25日
作業場をクビになった
能力不足の果てに
2017年05月06日
めっきりやる気の出ない日々
指が動かない日々
自我とは何か
2017年02月13日
風邪ひいたかも
2017年初の日記がこれ
たぶん風邪(インフルでは...
2016年12月09日
何かいい手はないものか
効率が上がらない

 九月 四日、木曜日の話

違う職についた自分を想像する

 結局のところ、別の職についてもしんどいんだろうなぁ。

[◆]楽な仕事をしたい

 仕事そのものをしないで済むならそれに越したことはないが、とりあえず分けが分からない状態でとにかく動いて仕事しろと言われるのは勘弁して欲しいところ。こちらも言われたことを100%理解して動けているわけではないが、仕事内容が僕が理解できている範囲を飛び超えていたりするともう分けがわからない。

 何時までに終わるかと尋ねられて、理解できてないものが何時終わるかなんて分かり様もない。この業界、そんなのばっかだ。

 では、この業界以外ならば楽なのだろうか。

 例えば本屋で本を売る仕事はどうだろう。スーパーでレジを打ってみるか? 文具を売る仕事もやってみたい気がする。警備員とか。

 ……それぞれに、僕が理解できてないきつさとかあるんだろうなぁ。定時で帰れるのは公務員ぐらいですかね。

 家に帰って、ウェブサイト作成をしていたい。これでお金を稼げたらいいのにね。