十二月目次
| 十二月 一日〜十二月一〇日
| 十二月一一日〜十二月二〇日
| 十二月二一日〜十二月三一日
|
十二月二一日、火曜日の話 この日が一番きついこの日がスケジュール的に一番きつく、時間のない日です。■ 授業寝てます ■ 毎週そうなのだが、大抵、僕は火曜日の一限(午前九時〜午前十時半)、三限(午後十二時五〇分〜午後二時二〇分)の授業は寝ています。しかし、最近は本気で頭に授業の内容が入っていません。一限目は遅刻することが当たり前になってしまいました。なぜか? ぶっちゃけ、RO手記の更新で夜更かししてるからです(゜▽゜*)ニパッなんというか、1dayで入るようになってから、目に見えてSSの量が増大しています。たぶん、観光ばかりしているため、ネタがそこらじゅうに転がっているんでしょうね。ε-(;ーωーA フゥ… やはり、今このセクトで一番人気があるのはRO手記です。RO手記の更新があれば、と言うよりはROで僕が遊んでいるとSS撮っているだろうから、ということでこのセクトへのアクセス数は激増します。僕がRO休憩を宣言したときのアクセス数の減少は「うーむ」と一声唸ってしまうものでした。 正直、ROでアクセス数を稼ぐのは僕にして見てれば邪道なんですけれどね。まあ、メインであるはずの小説をまったく書いていないのだから、どうしようもないと言えばどうしようもないのですが……なんだかなあ。 まあ、もしかしたらROには卒論でご厄介になるかもしれません。ここで知名度を上げておくことも、人生進展の手段であるかもしれません。てか、なんか考えが暗い……(;´Д`) 大学から家に帰れば、またSSと格闘です。見に来てくれている人がいる以上、休むことは出来ませんしねー(ノ∀`)ハハハハ/ヽ/ヽ/ヽ/ヽ・・・・・・,、,、,、 ■ 英語の予習するのを忘れた ■ 水曜日は英語の授業があり、なおかつ今回は小テストがあります。本来ならば予習をしていなくてはならないのですが、ウェブセクトの更新をやってしまって勉強してませんでした(  ̄ー ̄)*キラン勉強を始めたのは午前一時を回ってからというどうしようもないスケジュールです。明日の英語の授業、遅刻するぞと理性が警報を発しています。けれども、全く勉強していないのも非常にまずい。あの英語の先生、だらけた奴には厳しいからね……僕はあまり好きではない。好きではないからこそ、勉強しないとどうなることやら。もう、時間はないんだ。やるしかないでしょう!(゚Д゚ )ゴルァ!! つーわけで、さっと必要な箇所を最低限度ラインで勉強し、終わったら復習せずして眠りに付きました。 明日はどうなることやら……。 |
十二月二二日、水曜日の話 今日で大学はお終い!やっと、寝られる……。■ 英語の時間の暗い話 ■ 根性でいつもよりは早く起きて、気合で朝食を抜いて家を出ました。昼はちゃんと食わないと泣きそうなるでしょう。で、駅について「列車故障のため、ダイヤが遅れております」のアナウンスが……(;´Д`) なに!? 僕に英語の授業受けさせたくないわけ!? とりあえずさっさと電車動かせやドアに誰が挟まろうがノッチを回せ(゚Д゚#)ゴルァ!!(※ノッチ:一世代前の電車のアクセルのこと。最近はノッチもブレーキ弁も一緒になったマスターコントローラーになった) で、五分遅れで試験を受けることに成功。が、問題を見て愕然としました。 「晩に勉強したとこ以外の問題が載ってる……」 見覚えはありました。それは昨日勉強したところの一歩手前でやったところ。よく考えたらここも試験範囲に入っていて当然なんです。寝ぼけていたか……ともかく、記憶にあるとおりに問題を解きました。いくつかは思い出せませんでしたが……まあまあ書けたと思います。 で、ここからは暗い話になるのですが、先生、答案回収時に僕のことすっかり忘れてるんですよ。三列三群ある教室で、真ん中の群の左から三列目、前から三行目にぽつんと一人座っていた僕を。てか、見渡せば一番目立つでしょうが。なに? 嫌がらせですか先生!? 教卓に戻る際に僕のことに気が付いて慌てたのがよく解ります。先生、僕の横に立っていた癖して僕のこと無視ですか。で、まあこれだけなら別に「ちょっとぼけっとしていたのか」で済まします。済ませられなかったのが、新しいプリントを僕に配らなかった、ということ。だーかーらー、僕が教室で一番解り易い位置に座ってるじゃん! 僕はそんなに空気ですか!? で、プリントを配り忘れているくせに、なにやら別の教室ではとても暗い人がいて、変なことを言えば自殺してしまいそうだ、自殺されたらこっちもまずいからねぇ、とか言うわけですよ。 先生、僕に死ねってことですか? そりゃあ、僕は遅刻の常習犯ですし、小テストの点数もぱっとしません。英文の音読は下手ですし、授業中は全く無言で正直暗くて嫌でしょうよ。ねぇ先生、「プリントをください」と僕が言ったとき、どれほど僕が「先生は僕は死んでもいいと思っているんですね?」と怨嗟を上げようとしたか、全く解っていないでしょう。ちなみに、もしも僕が自殺しようと考えたら、とりあえずむかついた奴は全員鉄パイプで撲殺する気なので、そのときはせいぜい苦しんで死んでくださいね? 当分の間、自殺する気も、予定もありませんがね。 (;´ρ`) ハアーー……。自分を抑えるのって、ものすごく疲れます。湧き上がる衝動は自分の望みです。それを自分で否定することは矛盾を生みます。その矛盾すらも抑えなきゃならないっていうのは、気力を根こそぎ奪い取ります。やってらんねー。やさぐれても不思議ではないでしょう。 ……寝不足なんでしょうね、きっと……。 ■ 実は心理学実験演習とか、あまり好きではありません ■ さてさて、最終日に心理学実験演習と心理学研究法の時間がやってまいりました。この時間になると、僕の頭は熱暴走気味になります。特に心理学研究法。t検定、分散分析、F比? 混合分析? 相関? 全九章中の問題で、八章までやりました。教室内では僕はやや早い部類です。しかし、八章後半から頭がまるで動きません。眠気に襲われて眠りたくなります。冬休みでは心理学実験演習でレポートを二つ書かねばなりません。年末年始休みは二週間しかなく、レポートも何を書けばいいんだ(;´Д`) 他の授業を受けている人たちは、一体どれほどの体力を持っているのでしょうか。家に帰って寝たいです。ほとんど授業はお茶を濁していただけですね……。それでも締め切りが迫る以上、追い立てられてもやらなきゃならないわけで。たとえ、レポートが自分でも思うぐらいつまらないものになっても提出しなきゃならないわけで。はふぅ。 授業が終わっても、授業中に解らなかったことをすでに九章全てを楽に終わらせた友達に聞いたりして勉強していました。そうですか、これ、学生と社会人で別な人だから、これらは別々のデータとして扱わなきゃならないわけで……。 そして、そこに現る「先週、葬式で欠席していて授業の内容を教えて欲しい人」。その人は心理学実験演習の内容が知りたい人で、その授業を受けたのは教室に残った三名中、僕しかいませんでした。つらつらとぼくもうろ覚えの授業内容を教え、さらには僕にも解らないレポートの書き方内容とかまで考えさせられました。授業が全部終わっていて、気が楽になっていたから良かったんですが……。 家に帰ったらまたROのSSと格闘です。そして、夜はお風呂に入ってぐっすり寝よう……。 |
十二月二三日、木曜日、天皇誕生日の話 十二時間寝てました(-o-)...zzzZZZ乙乙乙■ 十二時間寝てました ■ 零時半ごろに寝て、起きたのは十二時ごろでした。お母さんが朝からどこかに行っていたので、起されることもなくゆっくり寝られたようです。ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイにしても、十二時間も寝るか……よっぽど疲れていたようです。一夜爆睡した程度で疲れが取れるとも思いませんが、あらかた回復したかな……さてと、今日も残りのRO手記未更新分を更新しないとね。ふう、三日分の手記に何でこんなに時間がかかるんだろう……。まあ、本来ならば今日で手記を終わらせて、二日ぐらいゆっくりするところなんですが、クリスマスには妻からログインするようにお達しが来ています。クリスマスって何曜日かなって、明日!? 明日じゃないですか!? (´・ω・`)ショボーン なんていうか、RO受難フラッシュが作れそうな雰囲気です。 参考:聖職者の受難 詳しい説明&他のはこちら
なんちゃって( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ まあ、既にリミックス期間は終わってますし、音楽の使用可能期限も当の昔に過ぎています。そもそもフラッシュ作るソフトも技能もない(´Д⊂グスン ■ 結局更新だけかよ! ■ RO手記更新で一日が潰れた……まあ、途中で映画見ましたけれど(笑) サインって言うなんか宇宙人が来る奴なんですが、中途半端な内容でした。さらには休憩の合間に手記にコメント付けられるCGIを探しました。それって休憩? ブログじゃ画像はたくさん取り扱えない。そうなると外付けの掲示板ですかね〜。RO手記専用掲示板でもつけますか。一応、まだ書置き帳の掲示板生きてますけれど、あれを使いまわしてもいいものか(ー'`ー;) ウーン ……というよりは、RO手記のところに掲示板への通路(リンク)を取り付ければいいだけでは? そういう気もしますね。うーん、もうちょっと探してみます。 親からは「もうちょっと運動しないと背骨曲がるぞ」と警告を受けています。僕も何で一日中パソの前にいるのか、自分でも判らなくなったりするんですが……。ああ、助手が欲しい……。でも、このセクトが独自的過ぎて誰にも任せられない……。 |
十二月二四日、金曜日の話 今日がクリスマスだと思ってましたまあ、お祭としては今日が本番なのは間違いないんですけれどね(≧∇≦)/ ハハハ■ 冬休みに入って二日目 ■ とにかく休みです。休みに入ったからにはいろいろと忙しくなるわけです。特に、自分が遊ぶこととか(笑) まあ、いくら休みでも、僕の遊びなんかたかが知れてますけれどね。お金は使いたくないし〜。ここのところ、自分のページ更新で息が詰まっているので、むしろ欲しいのは遊びよりも休息です。まあ、ROのせいでうまく休めてないんですが……1dayで入ると、どうにも満足できるまで遊ぼうとして待ったがかからないんです。限界まで遊びつくす。それしか考えてません( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \普通の人なら、もうちょっと活動的なんでしょうけれど、僕はおもくそインドア派なのが玉に傷。散歩に出かけねば。屋内的な遊びでは駄目だ……_| ̄|○ 特にカラオケとか、逆にストレスが溜まるだけなのでやってられません。後で後悔するようなものは駄目ですね。 ……家にこもっているせいで日記のネタが思いつかない……。・゚゚・(>_<)・゚゚・。ビエェーン... ■ 顔文字辞書の設定と悪戦苦闘 ■ 僕はパソコンで文章を書く際、顔文字は他所から取ってきた顔文字辞書をダウンロードし、まとめて使っています。三万六千語あってまったく使いこなせておりませんが(・∀・)ニヤニヤ まあ、微妙なものが多いですけれどね。さて今日、文章を書いていたら、いつも使っている顔文字が変換時に出てこなくなっていたんですよ。それで変だなーと思って、まあさくっと辞書をインストールしなおしまして、使おうとしたけれどまだ直らない。そもそも、なにやら古い辞書が増えてきました。で、今回、それを削除しようとしたのですが……「その辞書は何かのプログラムに使われていて削除できません」って、もう外してますよ! プロパティの使用辞書項目から削除してますし! 一回、再起動しました。でも駄目でした。(・ε・)ムー かくなる上は……ということで、パソをセーフモードで起動しました。セーフモードとは、ウインドウズXPの場合は起動時、画面が黒いときにF8キーを押し続けることで入れる、最小限のデバイスでマウントするモードで、何かプログラムを入れてパソコンの動作がおかしくなったとき、そのプログラムを削除するためのモードです。 セーフモードで入って辞書ファイルを削除しました。そして再起動。この再起動の手間がめんどいのですが……まあ、仕方ないですね。古い辞書を全て削除した後、また新しくシステム辞書を作成し、登録しました。そして、やっとこさ普通に顔文字が使えるようになりまして……。文章打つだけでこんな苦労をするとは思わなかったです(笑) ■ 年賀状の話 ■ 年賀状……最近はやたらと「作るのめんどい」という人を見かれます。僕もそうですが(笑) まあ、去年送ってもらった人で、今も友達な人には送ろうと思います。あと、なにやら大学のゼミのほうでみんなに送ることになっています。で、住所がメールで送られる手筈になっているのですが、いまだに送られてきません。どうしたんでしょうね。このまま行けば、まあ大学で手渡しかなぁ。そのほうが元旦に間に合わなくてもいい分、らくちんですけれどね(* ̄m ̄) ププッともかく、今年も僕は絵を描きます! 去年みたいにバリエーションを四つも作ったりはせず、絵をパソに取り込んで色付けして、元旦の文字くらいは筆ペンで書き込もうと思っています(笑) さてと、まずは絵を描かないと……。 |
十二月二五日、土曜日の話 今日がクリスマス!しかし、街からはイルミネーションが消え去りました(^∇^) アハハ!■ 無頓着さが平和の秘訣? ■ まあ、あれです。日本人は宗教に関して無頓着であるというのはもう言い古された話ですが(笑) 二四日にはキリスト教でクリスマス、三一日には仏教で除夜の鐘、元旦には神道で初詣。なぜこうなるのかっていうと、まあ、五〇年前に日本の国教は死にましたからねぇ。天皇崇拝の宗教は。まあ、天皇崇拝が宗教であったかも、そもそもそれを本気にしていた人がどれだけいたかも判りませんが……あと、こっちが基幹でしょうが、日本は多神教&無神者の国ですからね。割合、宗教とか関係なくお祭事だけを吸収してしまったんでしょう。関係なくというか、無視したのかな(笑) どの道、資本企業の策略ですo(^▽^)o キャハハハまあ、僕もある意味では無神者です。神がいつも傍にいるとは思っていません。心の中にいるとも思っていません。都合よく何かしてくれるはずがなく、さりとて、今の時代に神様が出てきたとしても何かできるとも思いません。もしも今の時代に神様が出てきて御覧なさい、キリスト教の国のアメリカが真っ先に戦争を仕掛けるんじゃないですか? 「お前は神じゃない、悪魔だ」とか言って。どの道、もしも本当に正しい方向に進めようとすれば誰だって困りますからねぇ。そこらじゅう不正だらけで、利己的な人間だらけでしょう。僕が神なら、絶対に表には絶対に出ないね。世界を滅ぼすときには出るかも知れんけれど。別に上に立って見渡さなくとも、下界で新聞でも読んでれば世界のことは判りますし。 ま、本当に神様がいるなら、どう考えているかには興味がありますね。難しすぎて理解できない可能性は十分にあるんですが、話ができたらそれはそれで面白いかもしれません。 僕は、神様はいてもいなくてもいいです。いたら、それはそれで面白いと思います(笑) ……って、話がずれました。 まあ、早い話、宗教だろうがなんだろうが、好き嫌いしなければそれなりにいけると言うことで。八方美人は嫌われるかもしれませんが……。 ラーメンをお父さんと食べつつ、思った次第であります(今日はお母さんが病院にいっているもので……) |
十二月二六日、日曜日の話 車で外食・お酒解禁まあ、体のいい運転手ですよ、僕は(笑)■ 小学校同期生忘年会 ■ 今日の午前十一時、小学校時代の同期生から忘年会のお誘いの電話がありました。僕は予定日(二日後の火曜日)は予定が空くかどうか判らない、と言う曖昧な答え方をし、追って連絡をすると言いました。電話を切った後、今年の新年会の苦い思い出が頭をよぎります。またあの苦しみを味わうのか……?(゚Д゚;)お金に関しては親から援助がもらえると思うので、金銭面では問題ないでしょう。しかし、話題についていけず、飲み食いしかしないのは目に見えている。行くとしても一次会のみで、カラオケには行かない。心身ともにぼろぼろになる。お金もできる音限り無駄遣いしたくないし。 ……。とはいえ、呼ばれることは僕にしてみれば大変幸運なことなんだろうなぁ、と思います。まあ、行くかどうかは今日と明日考えて、結論を出したいと思います。 ■ 運転手がいるからお酒が飲める! ■ 今日は僕の運転する車で外食に。なんか、日曜日には必ず運転せられていますね。ともかく、家の車での運転は三回目です。ああ、ミッション車のクラッチとシフトレバーの感触を忘れていく〜〜〜(家のはオートマです)。で、ですね〜、ナビゲートはこの車の主であるお母さんがやっているんですが、僕の感覚を無視しかけているようなナビゲートのために反応できず。地理だって判っちゃいないのに、料理店の駐車場に入れったって無理です。どこに入り口があるか判ってないんだから!さらに、方向指示器を出すタイミングまで文句を言われます。僕は曲がる交差点に入る三秒前に出すという動作が教習所で染み付いています。しかし、親は交差点に入り、曲がるちょっと前に出してもいいとせっつきます。どうやら、三秒前と言うのは判っているらしいのですが、三秒後にどこにいるか、という認識が違うようです。僕はまだハンドルを切っていません。親はもう交差点の真ん中辺りにいます。そのタイミングで、と言われてもなぁ……。交差点に入るまでに指示器出していなかったら、僕は同行者がなんと言おうが直進します。若葉マークは楽したいから出してるんじゃない、苦しいから出してるんだ!ヽ(`Д´)ノ まだ、運転免許証を得てから三回しか運転したことのない人間に何を言う……。 で、一回目的地を通り過ぎたものの、右、右、右、と回ってきて駐車場に入ることに成功。駐車位置に止めることもきれいに行きました。 そして店(王将という中華料理店)に入り、昼食を食べました。両親は「自分は運転しないから〜」と言うことでビールで乾杯しています。僕に非常事態が起こったとき、一体どおするんだ……(・・;) 飯を食べ終わった後は、ちょうど家をはさんで反対側の遠いところまで行って卵を買い、そして帰って来ました。最後には自分の家の駐車場に車をバックで入れます。僕の家の車庫、軽でもぎりぎりの大きさしかなく、しかも坂になっていて難しいので、前回まではお母さんにやってもらっていたのですが……今回初挑戦。結果、見事に入れることができました。これで、車庫出し、運転、駐車、車庫入れが出来て一応一人でも車を出して出かけることができるようになったことになります。 でも、まだ運転に危ういところがあるので、要訓練、です(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ |
十二月二七日、月曜日の話 年賀状絵作成明日あたりには、出せる人には出したい……。■ 年賀状絵を制作 ■ すでに下絵は完成していたので、それをGペン使って清書して、乾かし、スキャナーで取り込みました。そして色付けをはじめたわけですが、鶏の尾の色は白で良かったかな? なんか赤かったような……ためしに塗り塗り。違う。これは鶏ではない。 そういうわけで、ネットで鶏の写真を探しました。んー、尻尾の色は体の羽毛の色と変わりないようですね。茶色い鶏は尻尾も茶色いです。今描いている鶏は白いので面白くていいでしょう。第一、デフォルメされまくってて、子供にこれは鶏である、と言ってはいけない様な見本になってますが。かろうじて「コケッ」と付いているところから、「一応、鶏なんだな」と認識できる程度です( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ このページを見ていただいている方には、この年賀状絵は正月に正面玄関に飾りますので、お見逃しなくヽ(´▽`)/ ■ ウェブセクト、一日アクセス数記録更新 ■ ……いやはや、昨日ROで僕のセクトを紹介したせいか、一日に三八人というまさかの一日アクセス数記録更新です。うわ〜、ラグナロク・オンラインってすげ〜な〜。RO手記はこのセクトの中ではほぼ、転送容量付加を無視したくそ重いコンテンツなのですが、ROやっている人はADSL以上の人ばかりなので無問題として扱っています。……しまった、ナローの人が見る場合にはどうしたらいいかを書くのを忘れてる……。ブラウザの設定で画像を読み込まないようにすれば、ナローの人でも読めます。画像がないのでちょっとさびしい&判りにくいですが……。早く三〇日チケットにしたいです。そうしないと僕に負荷がかかりすぎて大変です。日曜日はつなげっぱなしのためにセクトを更新の作業をすることが出来ません。パソに負荷がかかりすぎて……。しかし、平日にやるとなると普段ならものすごく大変になります。大学もありーのレポートもありーので。まあ、この冬休みだってレポート三つ抱え込んでますがね。どうしよう、早くやらないと。来週はROに入りませんが、再来週も入らないかもしれません。 |
十二月二八日、火曜日な話、、、小学校同期生忘年会えーとですね、実はこれ書いている今、僕酔ってるんですよ。ビール生ジョッキ、二杯連続で一気飲みしたら酔わないほうがおかしいですよ〜。で、まあ、酔った状態で書くのも面白いかなって思ったのでそのまま書いてみますです。■ 午前中はウェブセクト更新 ■ なんというか、ここんとこ全部これですね。なかなか綺麗に終わることが出来ないで困る〜。あー、何でこんなにも終わらないものなんでしょうかね? やはり、僕が悪いんでしょうか。限界のところまで僕ががんばるものだから、結局余裕なんか生まれるはずないでしょうってことなんでしょうか。もし今、僕がウェブセクト更新を全部投げ出したって、誰も困らないでしょう。RO手記が更新されないからって、結局、僕の傍にいた人は自分の身に何が起きたかを知っているんです。それをいちいち、いつも見れる状態にされていても困る人もいるんじゃないかなって、時々思います。 まあ、RO手記にコメント付ける機能つけても、いまだに二人の人しか利用してくれてないし〜。一生懸命勉強して、取り付けても役に立たなかったら意味ないですよね〜。僕が損しただけだっていう分、ずいぶんましなんですけれど。これで誰かに努力してもらっていたりしたら、僕はなんて謝ればいいんでしょう。人の時間を無駄にして、どう償えばいいんでしょう。僕は、まだ未熟すぎて判りません。やっぱり、自分一人で頑張るしかないんだろうなぁ、どこまで行っても。いつまでも、いつまでも。償うことが出来ないから。 まあ、一人で頑張ればいいからその辺りはスルーすることにします。そんなこと考えてきたら、涙が出ますから。僕はちっぽけだなぁって、何でこんなことも出来ないんだろうって、きっと、他の人には出来ることなんだろうに、何で……。 どんなにがんばっても、僕はパソコンに向かい合って一人でいるほうがいいのかもしれません。パソコンのキーボードに覆いかぶさって寝ているほうがお似合いなのかもしれません。どの道、僕は自分で立っているしかないんだから。 ■ 妹のためにセンター試験問題を印刷していた ■ なんか、妹がネットからセンター試験の問題掻っ攫ってこいと言うので、大学入試センターから過去問見つけて印刷していました。印刷用紙は大学で掻っ攫ってきたミスコピーの裏の白い奴。確認不足で白くないほうに印刷されたり、紙詰まり起こしたりと大変でした。全部印刷し終わったのは二時間半後かなー。その間に僕はプリンターのインクと筆ペン、夕食のククレカレーレトルトパックを買い、妹のセンター試験の過去問が全部プリントできたら、今度は年賀状の裏にパソで作成した絵をプリントアウトしました。インクがないとかプリンターがエラー出していたのですが、かすれることもなく印刷出来て良かったです。あとは挨拶文を書いて出すだけ。 でも、RO手記の更新作業を進めていたら同窓会の時間が来てしまい、今日は出せません。明日、頑張って出します。 ■ 同窓会〜 ■ 感想を先に言えば、まあ楽しかったですよ。一月一一日の新年会のようにウィンナー焦がすこともなかったですし。残り物押し付けられることもなかったですし。六千円とか、ふざけた料金取られることもなかったですし。ともかく、出来る限り飲んでいる風を装って飲まないようにしていました。食べ物も他の人に差し支えないように食べていました。それにしても、最初は六人しかいなかったんですよ〜。ずいぶん多く呼ぶ予定だったようですけれど〜。まあ、僕は少なくてもぜんぜん構いませんけれどね。多かろうが少なかろうが、テーブルの隅でサラダでも食べているんですよ、どうせ。僕は作り笑いは出来ますが、それ以外は無表情なもので、何回「何で笑わないの」と突っ込まれたか。いや、一人の人に二回突っ込まれたのは判っているんですけれどね。その他の人は「こいつはこういう奴だ」と思っていたようですけれど。何で僕を主役だと言うかなー。結果、ビール生ジョッキを半分飲んだところで僕の意思にかかわらずもう一杯追加され、仕方ないからそれを早めに飲むことにしたんですよ。半分飲んだところで息継ぎしていたら、他の人が僕が一気飲みしていると勘違いして、結局僕はそのまま二気飲みすることになってしまいましたが。 で、調子に乗った他の奴がまた生ビール注文して、隣の奴が僕の肩に手を回したりして、一気をあおるんですよ。咄嗟に胃の中のビールから発生した気体を搾り出しましたけれど。胃が悲鳴を上げているのが判ります。アセトアルデビトが脳に回ってきたのが判ります。頭の後頭部からふらふらになって行きます。それでも、僕は飲みましたよ。今度は間違いなく一気飲み。脳まで来ていた酔いが顔まで来て、なんで僕は一気飲みなんかしたんだろうって、自分の弱さを嘆きました。勧められても煽られても、飲まなきゃいいんです。馬鹿にされたら適当にお金払って帰ればいいんです。なのに、なんで。 必死に指を折り曲げ伸ばして、自分がどの辺りまで自分の体を制御出来ているのかを確認していました。回りの人は僕が二杯を一気飲みしたことで、やばいと思ったらしく、その後はお酒を勧めてくることはありませんでした。一応、僕がうつむいていたのが功を奏したようです。意識はまだはっきりとしていましたが。誰かが水を頼んだのをこれ幸いと、水を飲み続けることで酒は止めようと思いました。割り勘負けする危険性は大ですが、もうこの際言ってられませんでした。 それで、途中から小学校時代の僕へのいじめに参加していた人間に、酔った振りして「なぜ、僕をいじめたのか」と聞いてみました。これは僕が同窓会がある、と聞いた時から聞こうと思っていたことなのですが……僕もいい性格してますよね〜。 理由は、「小学校のころは暴力が全てだと思っていて、誰からも好かれたかった」と言うこと。ふーん、僕を犠牲にしてみんなから好意を得ようと思っていたらしいです。まあ、それが受けるような年ごろですから、そういうのがまかり通ったんでしょうねぇ。僕はただ、泣き叫んでいればよかった。それだけでみんなに好かれるとは、皆さんもよほどいい性格してますよね〜。なんていうんですかね、「猫は遊ぶためだけにネズミを殺すことがある」って感じですか? 暴力はエキサイティングなエンターテイメント。わあ素晴らしい。子供にゃ人徳を求めるには幼すぎますかね? まあ、その辺りのことに関しては新年会で謝ってもらったから僕はもうどうでもいいんですけれど。謝られる前からどうでも良かったんですけれど。いまさら小学校のことを償うったって、無理ですよ。いくら謝られても僕の性格はすでに形成され、自分は他人とは違う存在だと叩きまれ、ともかく自分のことを最優先、スリランカの人が何人地震で津波に襲われようが「ふーん」で済ますような人間になったんですよ。生き残りたきゃ、自分でもがくしかないんですから。僕がいじめられていても、他の人はみんな自分に被害が及ぶことを嫌って見ていただけじゃないですか。なんでっ、僕がぁ、苦しんでいるっ人を、見捨てちゃ駄目だって、言うんですか……。なんか、そう思うと、涙が出てくるのは何でですかっ!? そして、男が七人、女の子が一人のところに女の子が一人来て、さらに男が一人来ました。最後の一人は僕が警戒している人間で、それほどいい人間だと思っていません。ふん、新年会の帰り際、要するに「お前はいらないから帰れ」と言った人間に、どう好印象を持てって言うんですか。僕は……それほど、出来た人間じゃありません。笑って済ませることは出来ます。でも、好印象は持てない。 どうでも良かった。僕は適当に酒を飲んでお金払って、与太話飛ばして、作り笑いしてさー、一人で家に帰れば丸く収まるんです。誰も僕を見てないですし。一人寝ててもぜんぜん平気。 で、十一時半になったら店閉めると言うことで、その前に清算してデザートもらって、外に出ました。なんか、カラオケ行こうって話になり、僕はどうやって帰ろうかと思っていました。でも結局、カラオケに行くことに。「どっちでもいい」なんて良く言えたものだねと思います。アルコールはかなりの速度で抜けていますが、まだ抜け切っていないのが実情。しばらく無言で棒立ち。その後、カラオケに向かいました。僕は徒歩で来たので走り、他の人は自転車。途中で半数が帰り、僕はカラオケへ。正直、カラオケに男五人で行ったところで面白くありません。女の子がいても当然面白くないけれど。はん、何をどう喜べって言うんですか君たち程度で。同窓会メンバーと言っても、僕の評定は“知り合い”です。友達ではありません。友達でもない人の歌を聞いても面白くないし、そんな人たちの前で歌っても一人で歌っているのと大して変わりないです。 で、カラオケでは二〇分待ちでした。僕は最初の五分はカラオケの外で冷たい風に当たって頭を押さえており、次の五分は中に入ってぼうっと他の四人から離れた場所で四人を見ていました。……別に、僕がいなくても何も困らなさそうだなぁ、と思いました。むしろ、僕がいないほうが彼らにとってはいいだろう。使えない知り合いほど始末の悪いものはない。 そういうわけで、僕はそこで退散を決意し、家に帰りました。家に帰れば気分悪いかなぁ、と思いましたが、案外気分は晴れています。むしろ、二字には練れることのほうがうれしい……。あ、ちなみに今、午前一時五一分ですが。日記に二時間もかかってらー。酔いはまだ抜けていません。 ていうかー、なにこの長さ。愚痴の塊じゃないですか。こんなの、読んでくれる人に迷惑じゃないかな。でも、書き直す気力が湧きません。ごめんなさい。 そして、ここまで読んでくれたあなた、どうも、ありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。 |
十二月二九日、水曜日の話 昨日の日記を読んでうわ〜と思ったいろいろなことをゲロったようで……(笑)■ 同窓会の翌日 ■ 日記書いてて夜更かしをし、朝になれば親に起こされて睡眠不足となっていますヾ(´▽`;)ゝ アハハ僕は酒が入ると、しゃべる相手にはかなりしゃべるようになるようですね。しゃべらない相手にはとことんしゃべりませんが。そうなると、ネットでぐちゃぐちゃ言うのは果たしてどうなのかと。まあ、書いている辺り気にしていないようですねヽ(´▽`)/ ともかくあれですよ、同窓会には、“僕側の”人間は一人もいませんでした。彼女がいるいない、出来た出来ないが一種のステータスになっているようなところです。馴染めようはずがない。いや、別に僕が二次元のほうが好きであるという意味ではなく。僕は、それをステータスにしても仕方ないだろう、と思っているので、それをステータスとしている人たちとは馴染めないんです。馬鹿馬鹿しい。 それ以外にもいろいろありますが、どうも価値観に温度差があるようです。しかも、僕がそれに合わせなくてはならないので、疲れる……。まあ、時間の無駄になったとは思わなかったのが救いですね。 新年会もあるんだろうか……。 ■ そして、今日も相変わらずSS処理 ■ 今日で何とか、RO手記の更新で溜まっていた部分は全部処理することが出来ました。元旦はROは休むので、ゆっくり出来ます。でも、大学のレポートはまだ触れてすらいないです(;>_<;) さて、どうしたものか……。RO手記は、そろそろ容量の問題が出始めており、古い物は形骸化しようかと思っています。つまり、主要な物だけを残して後の部分は全部粗筋化します。どこまで軽く出来るかはちょっと判りませんが……。まあ、今後続けても30MBを越えるときついかなと。ちなみに、今でRO手記だけで24.4MBあります。うわすごい。 形骸化は第四期、もしくは短期四が始まった段階で第三期まで進めたいと思います。13MBを1MB以下に出来たらいいな〜。無理かな、2MB以下にしますか( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ もちろん、オリジナルはこちらで保存しておくので、再掲載することがあるかもしれません。まあ要望があれば……。もしくは、別の無料スペースを取ってそこで継続するという手もありますが……何MBあっても足りません。時間も労力も足りません。。・゚゚・(>_<)・゚゚・。ビエェーン... まあ、それでも出来る範囲で頑張ります(笑) ■ 最近、便秘気味? ■ 不摂生が形を成してきたのか、腸の動きがあまり良くないようです。頑張っても出ません。何がって、口に名前を出すのもあれなので“あれ”と呼ばしていただきましょう。ここで笑ったあなたはROプレイヤー。さて、“あれ”を出すためにはいくつか方法が考えられます。強制排出するなら下剤。しかし、そんなものは僕の家にはなく、使ったら使ったで出すぎても困ります。次策して、セイチョウ剤を使うこと。大抵はセイチョウ剤と聞けば「成長剤?」と聞かれるのですが、正しくは「整腸剤」です。これはまあまあ効きます。腸の中で細菌君たちが大奮闘。数に物言わせて“あれ”を運ぶ。でも、あまりおいしくないのが曲者。まずいということではないんですが。味がないし。 さあここで真打ち登場です。真打ちとは冬の風が鍛えた自然界の贈り物。今日も誰かがSEX MACHINEGUNSで熱唱しているかもしれません。その黄色い物体! つまり、“みかん”です! 日本の心です(笑) これがどう効くのと言われれば、みかんの皮をむいたら中の物を黙って全部食べろ、と言うことになります。筋取りは厳禁です。むしろ、これこそが“あれ”の抵抗運動を破壊するのに必須なのです。みかんの筋は、つまり食物繊維という奴です。これが“あれ”に効くという事はファイブミニが力の限り宣伝しています。最近はこれが癌に効くとか効かないとかいう話もありました(本当は皮のほうだけれど)。 まあ、とにかく食べてみなさい。みかんは一個じゃ物足りないでしょう? 五個ぐらい、コタツに足を突っ込んで食べましょう。猫、もしくは犬とお茶があれば最高です。そして、お風呂にでも入ってあとはゆっくり寝ましょう。そうしている間にもみかんは“あれ”に縦断爆撃をかましているのです。怒れるみかんの戦士たちが雄たけびを上げて腸を突っ走ります。さあ敵は目の前だ、戦士として名を上げよ! 早ければ一日、大体二日程度で戦いは終わります。強い“あれ”がどっかり座り込んでいたらもっとかかるかもしれません。その場合は、援軍を送ることをお勧めします。まろやかにみかんを食べましょう。 よろしくおねがいします。 |
十二月三〇日、木曜日の話 今日は餅つき僕の家では毎年恒例、餅つきを行いました。■ 餅を搗く ■ 毎年、僕の家では石臼を出し、杵を振りかぶってもち米をぺったんぺったんする行事が行われております。最近はこれに参加する人も減り、僕の一家族だけでやっています。地域コミュニケーション皆無。まあ仕方ないですが。それでですね〜、僕は今日、餅つきをすることを知りませんでした。まったく。朝に準備があった様なのですが、寝てましたし。起きてから、「今日は年賀状を完成させて出そう」と予定を組んでいたので、いきなり「餅を搗くから手伝え」と言われたときには正直いらつきました。やる気を出そうにもそもそも気力を別のところに回そうとしていたので、出る物も出ません。年賀状を出すのが遅れるじゃないか! ただでさえ、大学のゼミ生の住所録が今日の朝になってから届き、今日中に郵便局に持って行ってもらわないと元旦に届かないって言うのに! そういうわけで、「あーもー!」と思いつつ手伝っていました。家の予定と僕の予定が噛み合っていないのは問題です。やるならやると前日までには言ってください。 で、基本的に僕が餅を搗きました。お父さんは腰を悪くしていて搗けない様なので。搗き終わると、杵を握っていた手の指の関節が固まっていてものすごく痛いです。関節駆動部の液化に失敗しましたって感じです。あー痛い。 そして、搗きあがったお餅をおいしく昼食にいただきました。……うまい! おいしい! ふふふ、これぞ 搗 き 立 て (  ̄ー ̄)*キラン 鏡餅も出来ましたし、もう一回お餅を搗いてその他用途のお餅も作りました。 これで、また正月を迎えられそうです。 ただしね、来年はちゃんと餅を搗くなら搗くと予定を言ってください、と思います。後で言っておこう(笑) ■ 年賀状投函任務終了 ■ やっとのことで年賀状を書き、ポストに投函して来ました。ちなみに、今年送ってきてもらった友人には餅を搗く前、つまり午後十二時ごろにポストに投函。ゼミの人たちのは午後八時ごろに投函。こちらは他府県の人しかいないので、元旦に届くか微妙です。まあ、二日に届けばいいところでしょう。三日に届いても構いません。四日を過ぎても届かないようなら郵便事故だと思います。ともかく、送りましたので〜(笑) そのほかには、メールで年賀状を送ってくる人がいるので、その人に元旦にメールを送れるよう準備しないといけませんね。ウェブセクトの正面玄関用の絵も出す準備しないと。欲を言えばRO手記にアマツのSSでも載せたいところ。でもSS取ってないし入る予定もないので無理か(笑) さてと、明日は大晦日ですね。大掃除しないとね♪(≧∇≦)/ |
十二月三一日、金曜日の話 大晦日だぞコノヤロウヽ(`Д´)ノウワァァァン床と机の上を掃除するだけで大掃除終了としてしまう僕は怠け者かな?フフフ ( ̄+ー ̄)キラーン■ 朝は雪が降り、昼は雨の中を車でスーパーに ■ スーパーに行きしな、初心者マークを取り付け忘れた。ちっ。それはともかく、雪ですよ雪! 年末になって降るか〜。午前七時ごろは雨で、雷まで鳴っていたというのに、なんという寒さか。そして、その中をダイエーに家族引き連れて行ってきました。僕がドライバーになって四回目、今のところ無事故無違反です、多分。スーパーに行って僕が買うものといえば、お菓子、そしてチョコボールです。チョコボールは必須です。妹の分も入れて大体六個ずつ買います。来年の年末辺りには夢缶がほしいです。むしろ、大人買いだこんにゃろう。銀出せ銀。 帰るころには雪は雨になり、安全運転で帰ってきました。家に帰ってきてからはリサイクルボックスの中の紙束を分類し、部屋をちょっと掃除。なにやら親がダンボール棚に代わるちゃんとした棚を買ってくれるそうなので、その辺りの掃除は買い替え時に。すでに三回ほど、ダンボールの上に置いてある物がずり落ちたりで早めによろしくお願いします。 ■ 年末。今年をいろいろ振り返ってみる。 ■ 年末。ROもしていないので比較的のんびり過ごしています。妹は受験だ受験だとあらゆる年末年始イベントをスルーするようです。ふむ、自分の時間を確保する口実としてはこれ以上の物はないでしょう。のんびりやってください。十二月に入り、僕の携帯には出会い系、(人間男性の)ペット募集、逆支援系から精子ください等々、スパムメールが一五四件溜まっています。ボケナスが、僕を釣ろうなんざ百年早いわ。新年になったら一斉削除ね(゜∇ ゜)ブヒャヒャヒャヒャ それにしても、こうしてこの日記の過去ログの奴を見ていくと……短かったなぁ、一年間。なんというか、追われるような一年間でした。人間同士の衝突もありました。叩きのめしたし叩きのめされましたし。ヒッキー経験値はかなり溜まり、浮世を離れてネットの世界にダイブしている時間はびっくりするほど多いでしょう。この一年間、PS2動かしたことあったっけ? ともかくパソコンだらけな一年でした。特に、夏休みに入ればラグナロク・オンラインにはまってしまい、一日の大半をゲームに費やしました。 車の免許も取りました。秋学期が始まり、多少もつれ込みましたが無事に取れ、今では家の車を運転しています。そのころから携帯にはスパムメールが届き始めました。一応全部読んでいます。大学ではまあ楽しく勉強しています。やはり良き勉学には良き学友かな、という感じですねぇ。どれほど身に付いたかは良く判りませんが(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ そういえば、一回も小説書いていませんねぇ。小説に飽きちゃったようですね。まだ書き足りない節はあるのですが。 ストレスの溜まるときもまあまあ多かったですね。二日後には解消されていることが多かったですが(笑) それにしても……なんか、何かを考えることが少なかったようにも思います。思考能力が低下したかな……。ともあれ、疲れましたねー(^▽^) ハッハッハ それでは皆様、今年はお疲れ様でした! 来年も疲れることは間違いないのですが、それはそれ。疲れたら休みつつ、生きて行きましょう! |
十二月目次
| 十二月 一日〜十二月一〇日
| 十二月一一日〜十二月二〇日
| 十二月二一日〜十二月三一日
|