| ▲ ▼ ■【1:45】日記への突っ込みスレ 
1 名前:烈駆ゆう霧猫:2005/01/31 12:53 ID:.6RKgyZ9d.
 BEさんの日記へ突っ込みを入れるスレです!!
 は!? 日記にAVALONの文字を確認、捕捉!! ナイスであります(笑)
 この前タイムクライシス3をやったら見事に照準がずれてました……ちくそーう!!
 
36 名前: ◆oteUNLPaic:2007/04/05 03:17 ID:H57x1MPysI
よりによってフロントミッションの第1作目っすかwwwwww
 
37 名前:αβοοη..._〆(゚▽゚*):αβοοη..._〆(゚▽゚*)
αβοοη..._〆(゚▽゚*)
 
38 名前:jjg ◆mupjjG/jjg:2011/07/16 21:13 ID:bUeIUMiWQg
最近本当にお疲れのようで。仕事をやめたいというのであれば、やめるのもまたひとつの選択だと思います。
 会社はやめようとする人間を止めることはないはずですから。
 お金が必要であれば、派遣でも何でも登録して工場なんかで働くのもいいと思います。仕事にこだわらなければの話ですが。
 タウンワークとか手にとってみるのもいい刺激かもしれませんよ?
 
 引っ越して一週間で、派遣で工場勤務とは言え仕事が見つかったという経験があるので、仕事は選びさえしなければいくらでも転がっていると思います。
 確実に自分の時間が取りたいのであれば、求める条件にあった職場を選んで、確実に自分の職務をはたして帰宅、という手段をとることも可能でしょう。
 
 但し、やっぱり何が何でも体調管理は最重要です。
 体壊さないようにだけ注意してくださいな。
 
39 名前:岡本健吾:2011/07/24 22:09 ID:2dpAdfKSa.
そうニャ。
 
40 名前:べた:2014/11/25 01:24 ID:zgBCenxftc
お久しぶりです。自分は去年、会社を辞めて、自分が低学歴の高卒ってこともあって、現在は大学受験を目指して勉強中です。今年は無理かもしれませんが(笑
 
 そんな感じで自由な時間が増えたので、懐かしいこのサイトをちらっと見てました。実に3年ぶりくらいの訪問です。
 
 今自分は半日アルバイトをしながら半日勉強って生活をしています。
 同年代が大学を卒業する歳なのですが、僕はまだ地に足がついていません。
 とても胸を張って自慢できる生活ではないですが、やりがいのない仕事
 (しかも残業代も出ない、骨折したのに労災もおりないというブラックぶり)
 を続けていた時よりは確かな充実感があります。
 
 無職というか、次のステップのための回り道と考えるなら仕事をやめることも選択肢に入るとは思います。
 サッカーで点を取るために後ろにパスを回すように、時には一歩下がることも必要なのかもしれません。
 
 コヒさんは自分のかけがえのない青春(TDoS)を一緒に過ごした友達であると勝手ながら思っています。
 日記を見て、不慣れながら励ましたいと思って書き込みました。
 
 
 追記:自分は長時間、室内にこもっていると気分が落ち込んでくるので、一日の午前と午後に
 10分〜30分ほど散歩やランニングなどをして気分をリフレッシュしています。
 コヒさんも、そういった気分をリフレッシュするような趣味を見つけてはどうでしょうか。
 
41 名前:塊素 司令 ★:2014/12/17 22:27 ID:3Qo2.q0EVo
>>40お久し振りです、塊素、もとい、コーヒーの人です。
 べたさんも昨日よりも良き明日へと向かうために努力しておられるようで何よりです。
 一度社会に出た経験があれば、大学の中でもかなり良き経験を吸収できるのではないかと思います。ぜひとも大学受験に成功してほしいです。具体的なことは何もできませんが、応援しておりますっ。
 
 リフレッシュする方法に関してご提案ありがとうございます。しかしながら、僕の場合はやりたいことをやりきらないと他の事をしていてもなかなか身が入らないもので、まずは自分が作りたいウェブサイトを作らないことには外に遊びに行く気になれません。
 せいぜい、何かしら興奮する曲を聴いてヘドバンしているのが関の山です。
 
 今年七月に再就職を果たして今は睡眠時間の確保も難しくなっているような状態でして、リフレッシュしたいのは山々ですが体力が持ちません。
 宝くじでも買ってきましょうかね。'`,、(´∀`*) '`,、
 
42 名前:名無し:2016/04/09 14:22 ID:
はじめまして。別鯖(4)にて細々とPSO2をプレイしております古参アークスです。
 
 2016年2月1日[美しい、と思うもの]の文章に共感いたしました。
 おそらく、同じようなお仕事をしているのかなとお見受けいたしましたが
 自分も、美しいプログラム構成が書けるよう精進してゆきたいと思います。
 
43 名前:ベーダー:2016/08/28 03:44 ID:HioFfnN7ms
お久しぶりです。以前からの目標を達成できましたが、新生活に馴染めず鬱病に。
 何を趣味にしていたっけ?と考えハルヒを見なおし…。
 ああ、自分の人生で一番輝いていた時期は、この時期だったなぁ、と。
 その輝く要因の一つに、TDoSがあったなぁ、今はもう寂しい状態だけれど、
 確かにあの楽しい一時があったなあ、とノスタルジーに浸ります。
 気づいたらもう9年以上たっていて、ハルヒの原作は一部完、
 あれだけ進行の遅かったコミックも原作に追い付き、その原作は4年ほど音沙汰なし。
 ハルヒというコンテンツが、もうみる影もない勢い…。
 
 悲しいですね、ほんとに。
 
44 名前:ベーダー:2016/08/28 04:03 ID:HioFfnN7ms
TDoSのサイトにある、「THE DAY OF SAGITTARUS プロモーションムービー」
 が見れない(笑)mp4やaviなど動画ファイルで貰えたりしませんか?
 
 
45 名前:塊素 司令 ★:2016/10/19 01:51 ID:j/BG7ADhZM
>>44お久しぶりです。いろいろとあちこち放置しまくっててすいません;
 Adobe Flash Player も当時は Version 9 だったのが今や 23 にまでなっちゃって IE 以外のブラウザだと見れなくなっちゃってたみたいですね。
 仕方ないので mp4 に変換しました。今ならば見れるはずです。 Flash よりは容量大きくなってしまいましたが。
 なお、音ズレについてはもう何ともならないようです(´・ω・`)ショボーン
 
 プロモーション - TDoS公式
 ttp://hades.worlds-walkers.org/~TDoS/index.php?p1=intro&p2=promotion
 
 
		
		 |