八月 六日、水曜日の話
日本語は正しく?

 日本語は正しく話せ、と言われる。

[◆]短絡だなぁ

 日本語を正しく、と最近よく言われる。僕がよく記録する際に単語を間違うからで、支払入力を仕入入力と入力ミスをしてしまう。漢字はぜんぜん違うのだが、「しはらい」を「しいれ」としてしまうことが既に二回ぐらいあった。これは僕の完全なミスだ。

 さて、それはそうなのだが、この間違いに対して「日本語が間違っている」とするのは同なのだろう。相手と僕とで言葉の対象がおそらくは違うのだろうと推察しているが、違和感を感じて仕方ない。僕にとっての日本語とは「明日、富士山に登って雲の写真を撮ってきます」みたいな文章のことである。上の件で言えば、「支払入力」や「仕入入力」は単語であって確かにこれらの単語は日本語に属するものであるが、単語は単語、日本語は正しく、と大きく出られるのはどんぶりだなぁと思う。

 そんなに「日本語は正しく!」と言えるほど日本語に精通しているなら、僕の右方向で「この契約書は日本語として正しいですかね……」と契約書の文面について頭を悩ませている人の手助けを今すぐしてあげろよ、と思ってしまう。使用している日本語の水準がぜんぜん違うんだろうけどさ。

 あー、ずいぶんと僕も愚痴りやすくなったな、睡眠が足りてないな……。

[◆]無線アクセスポイントの話

 僕のパソコンのマザーボードにはLANソケットが二つ付いている。だから、片方に無線アクセスポイントをつなげばうまく行くんではないかと考えた。しかし、ソケットに差し込んでもLANの反応がない。OSも認識しない。BIOSの設定を直してもコモスクリアしても結果は同じ。マザーボードのサポートページを見ると、メモリを3GB以上積んでいるとLANソケットが一つしか使えなくなるらしい。なんという隠し仕様だ、くそー。

 やっぱ、USBアダプタを買うしかないんだろうかねぇ。

[◆]停電があったらしい

 ここ数日、雷を伴った夕立が続いている。川の鉄砲水に流された人がいたり下水での作業中に下水式鉄砲水に流された人が出たりと、日本の雨は局地的に絶好調である。関西圏に降るなら四国の水がめや琵琶湖に降ってくれたらいいのだが。関東圏はどこに降ったらいいのかはちょっと知らない。

 さて、どうやら京都で停電があったらしい。大阪に居た僕は知らなかったのだが、冥王サーバも停電に巻き込まれたようだ。帰宅時に妹から連絡があって初めて知った。確認すれば TDoS 開発スレッドに冥王に繋がらなくなったという報告があった。おそらくはルータも再起動してしまってIPが変わったのだろう。

 妹からのメールは、停電の影響で妹友人のネットワーク環境がおかしくなったというものだった。パソコンがネットに繋がらなくなったらしい。何につけても何かと問題が起きるもんだ。おそらくは問題発生時の対処法が思い浮かばないことに原因があるのだろうけれども。家に帰ってから妹友人宅にいる妹と電話対応でやり取りしたものの、妹友人宅のネットワーク環境のほうに関しては僕は何も知らない。特に無線LANである。さてどうしたものか。

 電話対応していても埒が明かないので、妹友人宅にお伺いすることにした。今日は割りと体力が残っていて良かった。

 妹友人宅にてネットワークルーター等の環境とマニュアルをチェック。どうにも無駄な機器が多いような気がするが多分気のせいだ。しばらくあーだこーだやった後、無線ルーターをリセットして再起動して、プロバイダー接続ユーザーIDやパスワードを再設定するとインターネットに接続できるようになった。ルータに問題があったらしい。今思えば、もしかしたらリセットは必要なかったのかもしれないが、これも経験である。次回はもう少しスムーズに行くだろう。

 できることなら、妹友人にこういう状況に対する経験が蓄積されることを期待したいところだ。やはり、問題に直面したときに直面している人間が対処したほうが早い。人任せは自分のためにはならないってことだね。

[◆]自由夢幻会場進捗状況

 入り口から入って小説本文まで行き、またそこから入り口まで戻るためのルートは確立した。ただ、もう少し整備のしようはあるだろう。

 次はユーザー登録/変更/削除画面、小説登録/変更/削除画面だ。データベース接続がその次かな。データベース接続して読み書きが出来るようになればほぼ完成と言うところ。

 そろそろ、仕様書を書いておかないといけないな……。紙に出してあるのとないのとでは大きく違いが出るんだよなぁ; 作っているのが僕だけだから問題ないと言えばないのかもしれないけれども。まあ、日記を書くようなものだね。残しておけば、あとで見返したときにいろいろ考えることもあるから。