二月 五日、月曜日の話 [◆]食事中には読まないでください
最近、よく変な夢を見る。変な夢というか、気持ち悪い夢だ。 ---------------------------- 僕は白い公共用の男子トイレにいる。目の前には便座があり、便座の中には今にもあふれそうなほどの水が溜まっており、異常に大きな大便が浮いている。まるで今にも大便の溶け出している水があふれそうで気持ち悪い、というか怖い。流せばいいのだろうが、今にもあふれ出しそうで近づきたくない。 ふと隣を見れば、隣の便座も同じだった。中に浮いている大便の形状が違うものの、便座の水は今にも溢れ出しそう。あふれたときには大便が床に散らばることになるだろう。その隣も同じだった。三つある便座全てがたちの悪い冗談のように、配管を詰まらせたのかごとく水を湛え、中に異常に大きな大便を浮かばせている……。 ---------------------------- 気持ち悪い夢だった。ちなみに、この手の夢は前にも見たことがある。二ヶ月ぐらい前だっただろうか、その時はまるで店の展示物のような開放的な場所に便座が一個あるだけだったが……便座は水があふれ出ており、その水は完全に溶け合った大便を交えており、茶色になった水が近づいてくる、という夢だった。 と、いうわけで、あんまり信用していないのだが夢占いサイトに行ってみた。えーと。 ---------------------------- 眠り男の夢占い 排便・排尿(うんち・おしっこ) 基本的に健康状態や金運に関係があります。トイレの状態がきれいだったり、大きな便を見るのは金運上昇の暗示になります。ただし、トイレの夢のほとんどは健康状態に関係があるようです。 トイレのドアが開かなかったり、汚れていたり、用をたせずあせっている場合は注意してください。 排便は金運アップ。便を食べるのは吉夢の場合もありますが、健康状態に対する警告のニュアンスが強くなります。もちろん、実際に尿意や便意を催していたりする場合にはよく見ることがあります。 また、他人の便を見るのは、他人がかかわる厄介事をあらわすことがあります。排尿(おしっこ)について詳しくは「愛の夢占い」をご覧ください。 今すぐ占える夢辞典 トイレに関する夢 現在の状況から脱したい、または結果を急いでいるという状況を表しています。 大体においてあまり深刻な暗示はありませんが、排尿の夢は自分を抑えすぎているあなたを表しています。 ただ、実際にトイレに行きたい時にもよく見ます。 アドバイス:現実とのギャップを埋める努力をすると状態も変わってきますよ。 夢占い事典 【設定】 現実の自分が夢の主人公。 【意味】 ・心身の状態や経済状態を暗示。 ・現実での尿意から夢に見ることも多々ある。 【コメント】 気持ちよくトイレを使う夢は、心身のリフレッシュをしたい気持ちを表します。トイレを快適に洗浄するのは、浪費を暗示します。汚れたトイレや壊れたトイレで、用を足せない夢は健康上や仕事での焦りの気持ちの表れです。また、大便が便器に残っている夢は、思わぬお金や利益が手に入る予兆であることがあります。 ---------------------------- ふむ……まあ就職したいところで焦っているかもしれんけれど、金運アップ? 思わぬお金や利益が手に入る予兆? 信用できねぇ。 [◆]お茶はコロンにやかんで沸かすに限る
ぼんやりと一日を過ごしている。楽といえば楽なんだけれど、気が付いたら時計が午後七時を回っていて、外を見れば真っ暗というのも悲しい話だ。机を窓側に向けるよう模様替えをしたほうがいいのだろうか。真剣に考えるところである。 ところで、最近はまっているのがお茶飲みである。別に格式ばったものでなければお茶の種類に凝るものではないが、水の入ったやかんをコンロの火にかけ、沸騰させたところでお茶葉を投入、しばらくそのままにし、程よく出来上がったところで火を止め、出来上がったお茶を飲む。熱いがおいしい。自分が猫舌でなくて本当によかったと思えるこの瞬間っ。 自分でお茶を沸かすだけでこれだけ幸せになれるなら、安いものである。庶民派第一の自分の性格も真に良き事かな良き事かな。 |
Block Element First Web Sect http://hades.worlds-walkers.org/~Block/ |