三月二一日、火曜日、春分の日の話 [◆]ゲーム三昧
一日にゲームを三時間から四時間。まあ、パソコンで遊んでいる事を考えると、決して今までのゲーム時間が短いというわけではないのですが、テレビゲームをこれだけ長くするのも久しぶりです。前は、一時間以上のプレイは親にとがめられた物でしたが、今では親もゲーム内容についていろいろと話をしてきます。二十歳も過ぎてゲームは一日一時間、というレベルではなくなったのかなぁ。まあ、当然と言えば当然か。 本来なら、二十歳超えてもゲーム三昧っていうのは何か問題があるんだろうなぁと思います。ま、本来なら就職活動をしなければならないところをゲームで遊んでいるわけですから、その正体はNEETと言っても過言ではないでしょう。世間的に言われているNEETと僕の違いと言ったら、学生証を持っていないか持ってるかの違いでしかないだろう。 はぁ、就職か……頭の痛い話だ。お金を稼がねばならないという貪欲さがないから、就職なんかしたくないと思ってしまうのかなぁ。身の回りにあるのは親が働いて得た金の賜物ばかりだと言うのにねぇ。僕がアルバイトで得た金ごときでは、自分の部屋にあるものすら全てまかなう事は出来ない。何を甘えているんだろう、と口では軽くいう事はできるが、実情は何をどうしたらいいのか分からない状態。就職活動も実のところ、人生を左右する行動というよりは暇つぶしという感触がぬぐいきれない。入社する気もない会社にエントリーシートを出す? 会社の人事部の人も頭を悩ませるだろうね。無駄な仕事が増えて。 まあ、そういうわけで、ゲームをしなくなったらあとはウェブページの作成と更新しかないんですけれどね。違うか。寝るのとウェブページ作成か。どのみち、真面目に就職活動をしないなんちゃって大学生である事には間違いない。うーむ、どうにも、外に対するエネルギーが足りないんだなぁ。行動している事は何もかも内側に対するエネルギーであると思う。オンラインゲームが最たるものだろう。あれは外界に役に立つものは何も生み出しはしない。 親と妹が「パソコンに詳しいんだから資格取れ資格を」とせっついてくるのだが、なんだかめんどいのでパスしてます。これも取っといた方がいい事は頭では分かってるんですがねぇ。先日、妹が四日講習を受けてワードとエクセルの資格を取ってきたようで。キーボードショートカットも扱えない人間に負けている状態であります。はふー。 [◆]ワールドベースボールクラシック?
なんか、野球の世界大戦をしているらしい。で、昨日、日本が韓国を降して(くだして)準決勝に進んだという。今回、韓国と戦ったのは三回目で、すでに二回負けているにもかかわらず、総合的なポイントからみればこういう結果になったそうで。今回の進出では、一つ前にアメリカとメキシコの戦いがあってメキシコが二点以上の差をつけて勝てば日本は生き延びられる、というのがあったらしい。その戦いでは、メキシコチーム側は負けると踏んで練習もせずにディズニーランドで豪遊していたらしいが、その結果、メキシコが勝ってしまった。二点以上の差をつけて。アメリカにして見れば強烈な屈辱だろうなぁ。遊んでいた相手に負けるとは。勝負は時の運ともいうしね、そういうものだったのだろう。まさか、アメリカが元から弱かったというわけではあるまい。 そんなわけで、明日、決勝が始まるという。あまり興味は、ない。 [◆]ここ最近の拾い物
ネットで拾った音楽などを一挙公開。 ◆音楽 煉獄庭園 MP3素材 >>赤鼻のトナカイ >>あわてんぼうのサンタクロース >>DESIRE >>煌めきの河 >>Chance >>水・風・炎・地・空・冥・天(BEの一押し) >>眠りを忘れた大都会 >>神風 -KamiKaze- >>JUSTICE TAM Music Factory MP3素材 >>月の雫 by tam >>火鉢 >>勿忘草 >>雪傘 >>桜吹雪 IMPERIAL SOUND WORKS(RO) >>In the Dark >>Sunshine Street X-Project >>ループ曲全曲 >>オリジナル曲全曲 >> >> >> >> >> >> |
Block Element First Web Sect http://hades.worlds-walkers.org/~Block/ |