十月二二日、土曜日の話 [◆]セクトの改修
前に「管理人のプロフィールがどこにあるか分からない」という意見を聞いていたので、分かりやすくするために今までヘッドリンクにしかなかったリンクを堂々と人の目に付くところに置きました。それにともない、ひとまず無駄なものを省いていくという方針で中央案内所の案内人であるエータと美魚には暇を出し、しばらくはセクトの改修に勤しむことにします。 新しい絵を描かないとなぁ。案内人は二人だと会話が弾んでいいかなと思ったのですが、情報量が多くなって分かりづらくなっていたようです。案内人は一人でいいでしょう。外された人にはまた別の仕事をしてもらうことにします。( ̄ー ̄)ニヤリッ と、いう事をしている間に時刻は午後五時を回りました。人の家に泊まりに行くにしては遅いと思うのですが、あまりに早く行きすぎるとやることなくてボーとしてるしかないという状況になる可能性があり、早く行く気になれませんでした。最近はほんっとうに複数人で遊べる事がなくなりましたねぇ……。トランプにしてもすぐに飽きるだろうし。やる事といったらゲームしかないじゃんという悲しい現実。 [◆]従兄弟の家に行く
で、従兄弟の家に行きました。従兄弟の家の家族の皆さんに挨拶をして、それから従兄弟の部屋に行くとパソコンでゲームの真っ最中(バトルフィールドという3D戦争ゲーム)。まあ、そんなもんです。 従兄弟の家には犬と猫がおり、じゃれあう事がなかなか楽しいです。動物はいいですねー。しばらくは犬と猫と遊んでました。 夕食を食べたあとはやる事もなく従兄弟の部屋で沢山飼育されている熱帯魚を見ていたのですが、従兄弟がなにやら僕がやっているオンラインゲーム、ラグナロクオンラインをやろうと言いだし、まずはROチケットを手に入れるためにデパートにアーモンドチョコレートを買いに行きました。今、アーモンドチョコを買うとラグナロク1dayチケットがついてきます。そういうのがある事は知っていましたが、まさか買う事になるとは……。 家に帰ったらラグナロクオンラインを運営しているガンホーのサイトにいき、登録。従兄弟は半年以上前にラグナロクで遊んでいた事があったらしく、手なれたものでした。かなり忘れている部分もあったようですが。 手続きが終わったらRO開始しました。従兄弟がやっていたときと比べて、ラグナロクのシステムも変わっていますので、その辺りを説明しつつ進めました。で、僕も従兄弟のとなりでROをすることに。従兄弟の部屋にはパソコンが二台あるんですよね……(ただし、一台はサーバ用。一端サーバ機能を落としてROをすることに)。 僕がログインする際には抵抗感を感じましたね。人様の家に来てまでオンラインゲーム? 他にやる事ないの? アカウントパスワード忘れたことにしようかなぁとか思ったのですが、従兄弟はもうやっちゃってるし、てかそんな事いうならアーモンド買ってもらった事をどうするんだ。 そんなわけでRO。以降、午前四時までプレイし続けました。 明日に続く。 |
Block Element First Web Sect http://hades.worlds-walkers.org/~Block/ |